- ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その3
- ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その2
- ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その1
- ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その4 また来年!
- ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その3 猫パーティー②
- ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その2 猫パーティー①
- ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その1 お久しぶり
- ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その5
- ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その4
- ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その3
- ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その2
- ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その1
- ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その4
- ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その3
- ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その2
カテゴリ:千葉県 の記事一覧
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その3

夏の様な天気で絶好の行楽日和が続いてますが、
暑いと猫さん出てこないので猫散策としては微妙(;^ω^)
5月20日から1泊ニャポ旅を予定してるんですが、
出来ればもう少し涼しくなってほしいよな~
大雨だけは勘弁ですけど(-_-;)
という事で、本日は旅レポの続き!
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その3
のレポートで全3話の今回が最終話です。
(=^・^=)/ 未読の方は先に読んでね♪
⇒ その2|その1
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
金谷の町で猫さんと出会えて幸先よし♪
メイン目的地に向かって電車に乗り込むニャポ班!
到着すると見慣れた猫さんが(゚∀゚)
人懐っこいママ猫さんでいつも一緒に茶トラの息子が居るんですが、
周辺を見渡してみるも居ないみたい。
あれ?よく見ればママ猫さん妊娠中!?
だから茶トラは離れていったのかな~
と、しばらくママ猫と遊んでいると茶トラさんが登場!
たまたま出かけてただけみたいでした(^o^)

ニャゴニャゴ
しばらく2猫さんと遊んでいると飽きてきたのか?
離れた場所へ行ってしまいました。
あれ!(゚∀゚)!
見て下さい!肩を組んでますよ~♪
仲の良さがよくわかりますね。
でも、猫さんでここまで露骨なのは珍しい?(;^ω^)

ママ「わかってるかニャ?」
チャ「わかってるニャ!まったく…」
どうやらお話が終わった様です(笑)
さて、他にも猫さんが居ると思いますの、
そろそろ散策を再開します!
ばいば~い♪

ここで、最後にひーちゃんの必殺技!
隙あらば外猫さん抱っこw
外猫さんが油断した隙に抱っこしてしまう技
ママ「…」
チャ「…」
完全に手懐けてます!
まぁ、この後に暴れるんですけどね(〃艸〃)

あぁ~
ちょっと2猫さんと遊びすぎちゃいました。
可愛かったからいいんですけどね♪
さてと、他の猫さん達は居るかな?

(=^・・^=) ニャリ~ン!
あっ!早速サバトラさん♪
ニャム
みうらっぴ「早速のお出まし( ̄ー ̄)」
どうやらニャポ班がママ猫さん達と遊んでいたのが、
気になっていたみたいです。

ムニャ?
サバ「見慣れない顔だニャ…」
野性味あふれる筋肉質な体と迫力のトラ模様!
茶親子とは打って変わり警戒されてます(;^ω^)
これ以上は近づけそうにないので、
他に居ないか探してみます。

(=^・・^=) ニャリ~ン!
前回数猫さんが居た家の庭先を覗き込むと、
黒猫さんが休憩中♪
ガサゴソ
おっと、黒さんの写真を撮ろうと構えたら、
意図せずコンビニの袋が鳴ってしまいました。
ニャ!
猫さんがこの音を見逃すわけがなく…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
どこからともなく猫さん達が登場!
みうらっぴ「ありゃりゃ(;'∀')」
ガヤガヤ
過去の訪問時に何度か出会ってるロン毛の茶猫さんも居ます。
ロン茶「パーティが始まるのかニャ?」
みうらっぴ「い、いや…」
もうカリカリの残りがちょっとしかないんです。
そんな時!

おいで~
おばあさんが近づいてくると、
猫さん達の視線が!
みうらっぴ「この感じは…」

やっぱり!
みんなおばあさんの後ろをついていきます。
でも、切羽詰まった感じは一切無くて、
みんなすごくのんびりなんです♪
デカいタッパーを持ってたので、
もしや!とは思ったんですが(^^)

あの方がお世話している人に間違いない!
今まで何度か訪問していますが、
お世話をしている人と出会った事なかったんです。
みうらっぴ「色々とお話が聞けるかも(゚∀゚)」
ニャポ班もおばあさんの所へ行ってみます!

ニコニコ
みうらっぴ「ど~もです」
やっぱりお世話している方でした♪
先程、黒猫さんが寝ていた庭先の家の方です。
そして、過去の事が色々聞けまして、
なんと!昔は50猫以上この辺に居たそうなんです。
内房エリアには猫さんがたくさんいるエリアが数ヶ所あって、
有名な場所はニャポ旅では訪問しないって決めてるんですが、
ここも当時は結構すごかったみたいです。

凄いのが、当時からこのおばあさん夫婦が、
手弁当で避妊やらお世話をしているという事で、
その総額は7桁単位という…
ニャポ班も近所のお友猫(外猫)さん達を避妊したり、
怪我してたりすると動物病院に連れてったりしてますが、
さすがにこの規模だと無理ですよね~
こういう方達には本当に頭が下がります。
そして、猫さんにまつわるいいお話も聞けまして、
おばあさんが大病を患った時にもうダメかと思ったら、
奇跡的に元気になり病院を退院したら、
その数日後に可愛がってた猫さんが急に亡くなってそうなんです。
きっと猫さんが病気の身代わりになってくれて恩返しをしてくれたのよ!
と、ちょっと泣けるお話もしてくれました(^^)
因みに今は警察の方で見回ってもらったり、
他にも避妊効果や別にお世話する人も居たりして、
半数以下に減って落ち着いているそうです。

(=^・・^=) ニャリ~ン!
みうらっぴ「おっ!お前♪」
おばあさんと話していると会いたかった三毛さんが登場。
なんと、ここで衝撃の事実!
この三毛さんは昔おばあさんの家に居たそうなんです。
いつも棚の上で寝てばかりで全然動かないので、
心配で試しに外に出してみたらめちゃくちゃ元気になり、
そのまま外生活になったという(笑)
ニャポ基地の近所に住んでる、
お友猫のニャンと同じパターンでした!
みうらっぴ「このパターンって意外と多いんだな(;^ω^)」

おでこのおにぎり模様が好きなんです♪
三毛でこの模様のタイプはちょっと珍しいですよね~
三毛「妙に馴れ馴れしいやつだニャ…」
クールそうに見えますけど人懐っこいです♪

因みに最初に出会った茶親子の2猫さんなんですが、
予想通り縄張りのエリアが違う為、
おばあさんの所には来ないそうで、
別の方がお世話している半外猫さんらしいです、
他の猫さん達とは一切絡まないので、
隣とはいえ別なんだろうな~
とは前から思ってたんですけど。

しばらくすると猫さん達もマッタリ♪
おばあさんも引き上げるみたいなので、
お礼を言ってニャポ班も帰路につこうと思います!
ばいば~い
また近い内に来たいと思います(^o^)/

(=^・・^=) ニャリ~ン!
駅まで戻る道中にある踏切にて…
反対側でニャポ班を見ているのはキジトラさん。
みうらっぴ「あっ!あんな所に」
ニャニャ
見送ってくれている様にも見えます(^^)
でも、近づくと逃げポーズをとるので遠目から♪
という事で、キジトラ猫さんに見送られながら、
本旅はここで終わりとなりま~す(=^・^=)/

おわり
ニャポ旅65”全3話”お読み頂きありがとうございました。
GW第1弾目の日帰りニャポ旅は恒例の南房総散策でした。
最近、南房総はここの場所に行ってばかりなんですが、
過去に立ち寄ってた漁港にもそろそろ行かねば!
とは思ってるんですけど…
時間と体力的に2ヶ所行くのが難しいんですよね(;'∀')
次回南房総散策する時は1泊で2ヶ所巡りしようかな?
次回はどこへ行こうかな?
皆様の旅の参考にはならないと思いますが、
こんなヤツも居るって事で(;^ω^)
本来、外猫さんは居ないに越したことは無いんですが、
でも居てほしい…
そんな「ねこキチ」のワガママ心理がニャポ旅の活力です!
次のニャポ旅でも猫さん達と会えるといいな♪
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
【お知らせ】
明日(5/13)はGW第2弾の日帰りニャポ旅をアップする予定です。
読んでね♪
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック
Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その2

きょうはこどもの日♪
いい天気で絶好の行楽日和ですね!
車でお出かけの方は渋滞も大変な感じかな?
そんな時に最適なのがニャポハウス!
旅レポ読んで暇つぶし~( ̄ー ̄)ニヤリ
という事で、本日は旅レポの続き!
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その2
のレポートで全3~4話位で予定しています。
(=^・^=)/ ⇒ その1が未読の方は先にお読みください♪
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
明日で平成も終わる4月29日…
やっぱり締めはあの猫さん達と会いたい(=^・^=)
という事で、昨年末から約5ヶ月ぶりの久里浜港に到着♪
ここから東京湾フェリーで千葉の内房にある金谷港へ!
フェリー内では生ビールとスモークターキーを楽しみ、
金谷港からはさらに電車移動なんですが待ち時間は1時間!
まずは、いつも立ち寄るお肉屋さんでコロッケを食べ、
町の中を猫散策しているとサビ猫さんが!
※よろしければ過去の南房総エリア散策も併せてお読みください。
登場猫さんの関連性がわかっていただけるかと思います。
当記事の下部にてリンクあります。

ムムッ!
サビ「いつでも逃げれる様にしておくニャ」
警戒気味なサビ猫さん。
本当はもう少し近づいて写真を撮りたいんですが、
これ以上は逃げてしまいそうなので…

ここまでとしておきました(^^)
地元猫さんを脅かしちゃいけませんしね。
ホッ
サビ「どうやら行ってくれるみたいニャ」
どことなくホッとした感じなサビ猫さん(笑)
じゃ~ね~

さて、そろそろ電車の時間なので駅へ行きます。
久しぶりに金谷猫さんと出会えて大満足♪
さてと…
みうらっぴ「んっ、あれは!?」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
空き家の庭先でサバトラ猫さん発見♪
おぉ~
みうらっぴ「またもや猫さん♪
でも、何やってるんだろう?」

ムシャムシャ
どうやら草を食べてるみたいです(笑)
ニャポ班に気付くことなく、
一生懸命に食べているのでこのままお別れします。
ばいば~い

浜金谷駅に到着♪
今回は猫さんと出会えたので有意義な待ち時間でしたが、
1時間に1本ってやっぱり少ないですよね~(;^ω^)
それにしても…
キランッ
みうらっぴ「曇ってる割になんか眩しいな( ̄ε ̄)」

おっ!
みうらっぴ「ホームに人が多いw」
いつもは多くても10人位しかいないのに…
GWパワーおそるべし!
既に15時半なのでそろそろ帰る時間なのかな?
ニャポ班はこれからです!
それではメインの目的地へゴー(* ̄0 ̄)/オゥッ!!

ザンッ!
一気にワープしましてここは目的地付近。
ニャポ班にとってはワクワクワンダーランドですが、
何もない所なので観光客も居なくて静かです(^^)

ほどなくして目的地に到着♪
みうらっぴ「さて、あいつらは居るかな?」
おっ!
みうらっぴ「あそこで座ってるのは♪」
お~い(^O^)/

(=^・・^=) ニャリ~ン!
約4ヶ月のキジトラ風なママ猫さんとの再会です♪(以下ママ猫)
ママ「ホニョ!?」
いつも一緒に居る恐らくこどもの茶猫さん(以下チャ)が
今日は居ないようですが…
まぁ、いいか!

ニャニャ
しばらくするとママさんがこちらへ来てくれました♪
覚えててくれたのかな?
ムムッ!
みうらっぴ「なんかお腹が大きい様な…」

ムフフ♪
相変わらず人懐っこいです。
ママ「ニャゴニャゴ」
みうらっぴ「やっぱりチャ猫さんは居ないな~」

ムギュギュ!
みうらっぴ「うへへ~握っちゃった♪」
猫さんの尻尾ってつい握りたくなるんです。
ママ「例のヤツ頼むニャ」
やっぱりママ猫さん妊娠してるみたいです。
だから息子のチャ猫さんは自ら離れたのかな?

ホグホグ
もの凄い食欲だな(;'∀')
次回(その3)で詳しく書きますが、
実はこの辺には他にも猫さんが居まして、
9割方は避妊なり去勢済なんです。
でも、このママ猫さんは半外猫さんでして、
敷地内から出る事が殆どないので、
他の猫さんと達とは完全に別なんです。

ホニョ
みうらっぴ「すっかり甘えん坊さんだな♪」
さて、ママ猫さんも落ち着いてきたので、
ちょっと周辺を散策しようかな?
なんて思っていると…

ステテテ…
前方から茶色の猫さんが小走りで来ました!
あれっ?
みうらっぴ「あいつは!(゚∀゚)!」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
やっぱりチャ猫さん(ママのこども)だぁ~♪
まだ仲良く一緒に生活をしていたみたいです。
ゴッツン!
ママ猫さんが迎えに行きます。

ニャニャ!
チャ「見覚えのある顔ニャ」
みうらっぴ「久しぶりだな~」
呼ばずともこちらへ来てくれます♪

ホニョ!
チャ「これは何ニャ?」
みうらっぴ「さすが目ざといな(・∀・)ニヤニヤ」
その一方で…
クンクン
ママ「ムニャ?ちゃんと掃除してないニャ…」
ママ猫さんやっぱりこどもの事は気になるのかな?
ずっと匂い嗅いでます(笑)
つづく
その2 おわり
⇒ その3 に続きます!
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック
Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その1

昨日、ブログのアップ日でしたができませんでした~(;'∀')
実は午前中に急な仕事が入って昼過ぎに帰ってきたら、
休みボケの影響でグッタリ(笑)
休憩したらブログをアップしよ~!なんて思いつつ、
気が付いたら反動で夜まで昼寝しちゃいました(;^ω^)
皆さんも休みボケに要注意ですよ~!
そんな本日は人気の旅レポ!
ニャポ旅65 平成最後は南房総猫散策に決めた! その1
のレポートで全3~4話位で予定しています。
恒例の場所ですがやっぱり時間があると行きたくなります(=^・^=)
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

ザンッ!
明日で平成も終わりな4月29日…
やってきましたのは毎度の久里浜港にある東京湾フェリー乗り場!
やっぱり平成の締めはあいつらに再会しなければ!
という事で南房総猫散策に決めました♪
それでは出発(* ̄0 ̄)/

今回は恒例の南房総猫散策!
この前までブログで年末年始ニャポ旅を書いてたので、
南房総へはついこの間に行った感じだったんですが、
もうかれこれ4ヶ月位経過してました。
主な目的は過去数回出会っている、
人懐っこいチャトラさんとそのママ猫さんとの再会!
無事に出会えるといいんですけど~
※よろしければ過去の南房総エリア散策も併せてお読みください。
関連性がわかっていただけるかと思います。
当記事の下部にてリンクあります。

ガヤガヤ
おぉ~さすがはGW!
徒歩乗船のデッキが珍しくかなり並んでます。
因みに只今13時過ぎでいつもよりかなり遅めです。
その理由は前日に激辛カレーを食べて不調だったから(;^_^A
なので滞在時間はかなり短めな予定です。

乗船したらデッキでまずは一杯!
最近この”宝 極上レモンサワーシリーズ”にハマってます。
ぷはぁ~
みうらっぴ「やっぱり船の上は格別♪」
それにしてもどんよりな天気だなぁ~
雨が降らなきゃいいんですけど。
そんな事を考えながら海を見ていると、
おつまみを売店に買いに行こうとしていたひーちゃんが!
ひー「お~い!下のカウンターやってるよ~」
みうらっぴ「な、なにっ!?」

あっ!
みうらっぴ「ほ、本当だ営業してる」
ここのカウンターなんですが…
夏になると夕方からビール売ったりしてるのは知ってたんですが、
昼間に開いてるのを見たのは初めて!(゚∀゚)!
因みに船内には売店がちゃんとあります。
みうらっぴ「な、生ビールって書いてある(^O^)/」
当然ニャポ班は売店ではなくコチラで購入!

ジャーン!
購入したのは生ビールと
スモークターキー!!(シチメンチョウ)
みうらっぴ「こりゃヤバい!」
スモークターキーなんて渋いよな~(・∀・)ニヤニヤ
船内の売店では見た事ないです。
みうらっぴ「ではでは( ̄ー ̄)ニヤリ」
いただきま~す

うめぇ~
めちゃくちゃスモーキーです。
普通の鶏肉よりも歯ごたえがあってイイ!
サイズ大きいのでこれ1個と生ビールで大満足。
乗船時間が約40分なのでちょうどいい感じです♪
制約があると飲みすぎる心配もないです。

いつもはデッキで毎回同じ様な構図の写真を撮ったり(笑)
海鳥さんと遊んだりしていますが、
生ビールとターキーに舌鼓を打ちながら、
のんびり乗ってるのも悪くないな~♪

ボボボボ…
そんなこんなで金谷港に到着♪
みうらっぴ「ピ~ピピ~( ̄ε ̄)♪」
すっかりいい気分になってしまいましたが(;'∀')
ここからが本番です!
さ~て、猫さんと出会えるかな?

金谷港のフェリー乗り場は売店直結なんですが…
おぉ~
どデカな猫さんのぬいぐるみを発見!
みうらっぴ「かわいい(=^・^=)」
この目が好き(笑)
一応、販売しているみたいでして、
そのお値段…

18,900円!!
みうらっぴ「た、高いな…」
子猫でも2,687円です(笑)
売店内には子猫の他にもさらに小さいのありまして、
それは800円位でした(^o^)
酒の勢いで、どデカ猫を買おうかと考えましたが、
持って帰れないし2万あったらあれもこれも…
考え始めると妙に冷静になり、やめました(;^ω^)

車で大混雑していたフェリー乗り場を抜けて、
毎度の金谷の町へ!
みうらっぴ「なんか実家に帰った様だ♪」
何度も来ているので懐かしい感じがします。
ここからはJR浜金谷駅より少し電車移動します。
ただ、1時間待ちなのでその間に金谷の町で猫散策します。

みうらっぴ「おっ!やってっるな♪」
ニャポ班が金谷へ来たらまずここへ立ち寄ります!
笹山精肉店さんです。
買う物も決まってまして…

焼豚入コロッケ!
これがめちゃくちゃ旨いんですよ~♪
焼豚は当然単品でも売ってまして、
タレはちょっと辛めですが美味しいんですよ。
それにしても消費期限が5月2日…
揚げ物だからなのかな?
意外と日持ちするもんなんですね(笑)

ムフ♪
ドリンクは小笠原島レモン クラフトチューハイ!
これ、美味しかったんですけど…
アルコール高目で結構、回りました(笑)

ゲプッ
さて、まだまだ時間がありますので、
そろそろ本格的に猫散策します(* ̄0 ̄)/
最近の金谷散策では猫さんと会えてないんですよ~
今回は1猫さんでもいいから出会いたいな…

前方に見える鋸山へも久しく行ってません。
まだ猫さん達は居るんだろうか?
移動しちゃうのでなかなか立ち寄れないんですよね。
なんて散策を続けていると…

んっ!?
前方にある塀のくぼみにいるのはもしや!(゚∀゚)!
みうらっぴ「慎重に行かねば!」
周り込んでみます。

(=^・・^=) ニャリ~ン!
やっぱり猫さんだ~!!
今旅のファーストニャンコはサビ猫さんでした♪
みうらっぴ「お~い!」
猫さんと出会えるとテンションが一気に上がる~♪
酔いもぶっ飛んじゃいます(笑)

ムニョ!?
サビ「怪しいヤツ…」
ちょっと警戒されてるみたいですが(;^ω^)
仲良くなれるかな?
つづく
その1 おわり
⇒ その2 に続きます!
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック
Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その4 また来年!

東京には”青梅”という駅が2つありまして、
青梅市の”おうめ”と江東区の臨海副都心部にある”あおみ”で、
まったくもって別の場所なんですが、
江東区の青海駅と間違えて青梅市の青梅駅に行ってしまう人が居る!
というニュースを見つけたんです。
SNS上で間違えたって報告している人が多いらしいんですが、
SNS使えるなら事前にネットで所在地をちゃんと調べろって話で、
別にニュースにするほどのネタでもない様な…(;^_^A
さて、そんな本日は旅レポの続きです!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その4 また来年!
をレポートします(^o^)
全4話で今回が最終回です!
※ニャポ旅60~64までは年末年始の日帰り散策特集で、
今回はその第一弾となります(^o^)v
■未読の方はその1から読んでね♪
その1 お久しぶり|その2 猫パーティー①|その3 猫パーティー②|その4 また来年!
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
猫パーティは続いております!
ベンチの裏に居たトラ模様がクッキリのキジトラさん。
そしてアメショ風味な茶色の猫さん。
新しい猫さん達がどんどん登場。
ロン茶さんやクロさんは帰ってしまい日が落ちてきたので、
ニャポ班も他の猫さんと別れて移動。
するとシロクロ猫さんが夕日に照らされて寝ていたその先には、
先程まで一緒に居たロン茶&クロさんが!
ちょっとここで撮影していきますかね(^o^)/

のそのそ
シロクロ「あっちへ行くニャ!」
おもむろに移動を始めるシロクロさん。
寝ていた所に突然登場したから、
邪魔をしちゃったかな(;^ω^)
そんなシロクロさん。
どこへ行くのかとも守っていると…

ステテテ…
シロクロ「ニャッニャッ」
クロ「おっ、来たニャ!」
クロさん達の所へ行くようです。
さっきまで離れた場所に居たので、
喧嘩にならない様に距離を置いていたと思ったんですが、
仲良しなのかな?

シロクロ「おじゃまするニャ!」
クロ「ようこそニャ♪」
なんとクロさんの後方へ!
また縦に1猫さん増えました♪
やっぱり横並びよりも縦列がお好みなんですね(笑)

シロクロ「猫キチが鬱陶しいニャ」
クロ「あいつらさっきから居るニャ!」
みうらっぴ「…(;'∀')」
やっぱりおねむタイムの様です。
あんまり邪魔するのも悪いのでこの辺で!
ばいば~い♪
と、別れた所で、
ふと家の庭先を見てみると…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
車の下にサバトラ猫さんが居ます!
ニャム
そてにしても凄い立派なトラ模様でだな~(゚∀゚)
遠目でもわかる位です。

ハニャ!?
あっ、ニャポ班に気が付いたみたいです!
車のハッチ部分が閉まらない様にしてあるみたいですが、
もしかしてあそこで寝てるのかな?
敷地内なのでこれ以上は近寄れないのが残念ですが、
もし寝床だったら本当の”猫カー”ですね(笑)

スタタタ
サバ「ニャゴニャゴ」
コチラへ来ました。
トラ模様や鋭い視線がそうさせるのか?
歩いてる姿が凛々しいです。

おっと、気が付けば先程のシロクロさんが!
サバ「ニャロ」
どうやら鋭い視線はニャポ班ではなく、
シロクロさんの方に向けられていたみたいです。

シロクロ「どーもニャ!」
挨拶しています。
クンクン…
サバ「今日もマイルドな香りニャ」
サバトラさんがボスなのかな?
お尻を向けるという事は少なくとも、
サバトラさんの事を信頼しているんでしょうね♪

ジー
シロクロさんが立ち去ると、
やっぱりニャポ班の事が気になる様で…(;^ω^)
サバ「見かけない顔ニャ」
この視線!
やっぱりこいつは強そうだな(;'∀')
よ~く見ると、向かって右側の鼻の穴の下に、
鼻くそみたいな染みがあります(笑)
これは高ポイントだな(^o^)

そんなサバトラさん達とお別れして、
キジ&チャトラさんと出会った最初の場所へ!
あっ、キジトラさんが居ましたよ♪
キジ「また来てくれたのかニャ」
そして、この記事用に上記の写真を編集してて、
初めて気づいた事なんですが…
奥にも猫さん居ますよね!(゚∀゚)!
この時は薄暗くてまったく気が付きませんでした(笑)
知らない猫さんみたいだし会いたかったなぁ~

キジ「で、何しに来たニャ?」
みうらっぴ「…はは(;'∀')」
さっきおやつを食べてお腹がいっぱいだからなのか?
なんとなく動きが鈍いです(笑)
ニャニャ
そこへ後方から…

チャトラさんも来てくれました♪
チャ「とりあえず来てみたニャ」
キジ&チャトラさんは仲良しで多分親子だと思うんですが、
さすがにいつも一緒に居るってわけでは無い様です。
やっぱりマッタリな感じだな…
猫さんって夜行性ですが夕方は寝るのかな?
という訳で、そろそろ帰りま~す!

プギャ!?
最後にひーちゃんの必殺技!
隙あらば外猫さん抱っこ(笑)
で、この場所ともお別れです。
ひー「ばいば~い♪」
チャ「プゲゲ…」
また来年!
それでは駅へ戻ります(^o^)/

いやぁ~
今回は滞在時間が少し短かったんですけど、
予想以上に充実してました♪
3回目の訪問だったんですが、
今回が一番沢山の猫さんと出会えたかな?
猫さん達と遊んでると時間忘れます!
そして、お家に帰るまでがニャポ旅(笑)
という事で駅までの道のりもニャポレーダー全開で、
キョロキョロと挙動不審に歩いていると…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
あんな所にキジトラさんが!
みうらっぴ「よっ!」
キジ「ホニャ?」
やっぱり出会う時には出会いますよね~♪
おもいっきり窓の前だしTVの音が聞こえるので、
あまり撮れませんが…(;^ω^)

キジ「変な人間がこっち見てるニャ…」
ニャポ団長と同じでトラですがマーブル系です。
どっちかと言えば錆系ですかね?
猫さんってその模様によって、
それぞれ特徴的な顔立ちってありますよね。

(=^・・^=) ニャリ~ン!
おっと!キジトラさんの脇にある小屋の軒下には、
ラグドールっぽい感じの猫さんが居ます♪
ラグ「待機中ニャ!」
残念ながら出てきてくれませんでしたが、
全身が気になる猫さんだったなぁ~
ばいば~い♪

今回も猫づくしな旅でございました(^^)v
また春になったら再訪しようと思います。
さ~て、明日は平成最後の大晦日♪
勿論、日帰りニャポ旅に行きますよ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
という事で、今旅はここでお別れです。
さいニャら~(=^・^=)/

おわり
ニャポ旅60”全4話”お読み頂きありがとうございました。
年末年始(2018-2019)の日帰り散策特集第1弾という事で、
毎度の南房総エリアを満喫してきました。
年末で人手も少なく沢山の猫さんとのんびり遊ぶ事が出来て、
最高の一日でした♪
という事で、第2弾の大晦日散策レポは、
明日の月曜日(2/17)にアップ予定です(^o^)
次回はどこへ行こうかな?
皆様の旅の参考にはならないと思いますが、
こんなヤツも居るって事で(;^ω^)
本来、外猫さんは居ないに越したことは無いんですが、
でも居てほしい…
そんな「ねこキチ」のワガママ心理がニャポ旅の活力です!
次のニャポ旅でも猫さん達と会えるといいな♪
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その3 猫パーティー②

今日は祝日なんですよね~♪
ところで何の日だ?
そうです!建国記念日でございます(^^)/ニッポン
日本国が出来た日!なんて簡単に考えてはいけません。
だって、きっとそんなのは誰も知らないんだから(笑)
一体何をもって建国としているんでしょうかね~?
さて、そんな本日も旅レポの続きです!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その3 猫パーティー②
をレポートします(^o^)
全4話を予定しております。
※ニャポ旅60~64までは年末年始の日帰り散策特集で、
今回はその第一弾となります(^o^)v
■未読の方はその1から読んでね♪
その1 お久しぶり|その2 猫パーティー①|その3 猫パーティー②|その4 また来年!
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
甘えん坊のチャトラさんと一旦お別れし、
周辺の散策を開始!
気が付けばいつの間にか後ろから三毛さんが♪
その後も色々な猫さん達が集合して、
猫パーティーの始まりです!
まだまだ続きますよ♪

(=^・・^=) ニャリ~ン!
ベンチの裏に居たキジトラさん(2号)です♪
さっき出会ったキジトラ1号と模様を比べると、
凄く立派なトラ模様ですよね!
キジ2「よろしくニャ!」
1号と同様に首輪しているので
兄弟猫なのかもしれないですね(^^)

ニャム
ロン茶「ホニャ!」
おっと!移動しようとしたキジトラ2号さん。
ロン茶さんと目が合ってしまいましたよ!
一触即発な雰囲気が…

クルッ!
スタタタタ…
おぉ~!さすがキジトラ2号さん。
素早く移動し危険を回避!
ロン茶「なかなかやるニャ」
クロ「平和に限るニャ」
やっぱり大人な外猫の世界は、
一味違うやね~なんて感心していたら…

クンカクンカ
あれ?そのまま行ってしまうのかと思いきや、
立ち止まって匂い嗅いでますよ(笑)
ふぅ~
そして面白い事にロン茶さんもキジトラ2号に対して既に無関心。
興味が無いようです。
みうらっぴ「何なんだ?この関係性は(笑)」

その後、しばらくすると…
テクテク
クロ「眠いから帰るニャ」
お腹いっぱいになって眠くなってきたのか?
黒猫さんはパーティー会場から去っていきました。
それにしても猫さんの後ろ姿って、
哀愁が漂ってます♪

ロン茶「わたしもそろそろ行くニャ」
それを見たロン茶さんも去っていきました。
黒さんと仲良しなんですね。
パーティーもそろそろ終わりかな~
なんて三毛さんが居る方を見てみると…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
遊具の陰でアメショ風味さんがモジモジしてます(笑)
みうらっぴ「よっ!」
なんでモジモジしてるんだろう?

前に出会った時はもっと偉そうで、
ボスな感じだったんですよね。
ニャム
アメショ風味さんの視線から察するに、
三毛と喧嘩でもして負けたのかな?

やっぱり!?
三毛「アメショ君…何しにきたニャ?」
ジー
冷めた視線をアメショ風味さんに向ける三毛さん。
ち、ちょっとこわいな…(;^ω^)

因みにリュック周りが大好きなキジトラ1号さんは、
結局リュックの横で寝てます(笑)
キジ1「マッタリニャ♪」
この場所は日が当たるから、
気持ちがいいのかな?

やけに日差しが低いな~
なんて思ったらかなり日が落ちて来ました。
冬は暗くなるのは早いですよね。
暗くなると写真が撮れなくなるので、
もう少ししたら帰ります。

その後、写真を撮ったりボケ~としている内に、
みんな散り始めてきたので、
お片付けを開始します(^o^)/
※紙皿や残りかすは全部持ち帰ってます。
ニャ!
三毛「ここに一粒発見したニャ」
みうらっぴ「もう終わりだぞ(;^_^A」
三毛さんは食いしん坊なのか最後まで頑張ってました。
かなりの量を食べてるはずなんですけどね(;^ω^)

ニャ!
アメショ風味さんにも違う場所で少しあげました。
三毛が後を付いてくるので大変でしたが…(笑)
アメ「次に会うときはボスに返り咲いてるニャ!」
外猫さんの世界も色々と大変ですよね。
それにしても、
体の模様がとっても美しい猫さんです(=^・^=)

さて、片付けも終わったところで三毛さん達とお別れし、
チャトラさんと出会った場所へ戻っていると…
ニャ~ニャ~
みうらっぴ「前方に白黒猫さんを発見!」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
夕日に照らされる白黒猫さん♪
シロクロ「何か用かニャ?」
ちょっとびっくりした様な表情に見えますが、
これが素の表情なのかな?

この白黒さんは凄く綺麗な感じです。
毛が綺麗とかそういう綺麗では無くて、
何というか?上品な感じ?
がするんですよね~
シロクロ「ごちゃごちゃうるさいニャ!」
いわゆるTHEスタンダード白黒猫さんなんですが、
なかなかいい雰囲気を持っています。

あれぇ~
よく見れば奥にロン茶さんとクロさんが寝てます。
こんな所に移動してたんですね♪
さっきからロン茶さんが向きに対して必ず前側なんだよな。
この辺は力の差なんですかね?
それにしても仲がいい(^o^)/
そして、先程のキジトラさん2号の時と同じく、
白黒猫さんとの絶妙な距離感がなんとも(笑)

縦列駐猫です(笑)
ロン茶「まだここに居たのかニャ~」
クロ「暇人ニャ!」
みうらっぴ「すいませんね(-_-;)」
という事で、次回は最終回となりま~す!
つづく(=^・^=)
その3 猫パーティー② おわり
⇒ その4 また来年!(最終回) に続きます!
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その2 猫パーティー①

昨日は雪降って終日寒かったニャポ基地エリア…
今日は晴れてますが相変わらず寒いし、
明日また雪降るなんて言ってますが、
どうせならもっと、まとまった雪や雨が欲しいよな~
中途半端だから水が溜まらないんですよね。
相変わらず近所の小川もカラッカラッだし…
さて、そんな本日も旅レポです!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その2 猫パーティー①
をレポートします(^o^)
全3~4話位を予定しております。
※ニャポ旅60~64までは年末年始の日帰り散策特集で、
今回はその第一弾となります(^o^)v
■未読の方はその1から読んでね♪
その1 お久しぶり|その2 猫パーティー①|その3 猫パーティー②|その4 また来年!
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
時は2018年12月30日!
年末年始日帰りニャポ旅の第一弾は、
恒例の南房総猫散策へ!
久里浜港から東京湾フェリーに乗船し、
金谷港へ到着したニャポ班。
そしてさらに電車で移動し目的地の駅へ♪
猫さんは居るかな~と目的地に到着すれば、
キジトラさんとチャトラさん親子に再会(^^)/
まずはおやつタイムにでもしますか!

モグモグ
チャ「いいニャ…」
先に食べ終えてしまったチャトラさん。
まだ食べているキジトラさんの所を見ています。

ジー
キジ「もう終わりニャ!」
覗き込むチャトラさん。
みうらっぴ「いやらしいなぁ~(笑)」
そんなこんなで落ち着いてきたみたいなので、
チャトラさんの写真を撮らせてもらおうと、
レンズを向けるんですが…

ズンズン
チャ「何やってるニャ?」
レンズを向けるとすぐに突っ込んでくるんです(;^ω^)
人懐っこくてかわいいんですけど写真が…(;^_^A

フニャ~
キジトラさんは割と大丈夫なんです。
ちょっと臆病なんですけどね。
チャ「まだ残ってるかもしれないニャ!」
チャトラは他の事をしていても、
レンズに気が付いたとたん…

ズンズン
チャ「一緒に遊んでニャ!」
ずっとこの調子でして、
正面からの写真が全然撮れないんです(;'∀')
まぁ、とりあえず再会できたので、
一旦、他の場所を散策したいと思います。
みうらっぴ「また、帰りがけに来るよ♪」

ねこ~ねこ~♪
みうらっぴ「猫さんはおらんかね~」
なんて一人怪しくブツブツ言いながら場所移動!
テケテケ~
そんなマヌケなわたくしの背後に、
コッソリと忍び寄る影が!?
みうらっぴ「んっ!」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
振り向けばそこには三毛さんが!
みうらっぴ「おぉ~三毛じゃないか(゚∀゚)」
ニャム
この三毛さんとは再会となります♪
春の5月に来た時以来なので6ヶ月以上ぶりです(^^)
前回9月に来た時は人が多くて出会えなかったというか、
出てきてくれなかったのでちょっと心配してたんです。

(=^・・^=) ニャリ~ン!
三毛さんに気を取られてると、
いつの間にか目の前にはキジトラさんが!
ニャゴゴ
キジ「ここにもいるニャ」
首輪が付いています♪
この場所で過去に出会った猫さんを思い出すと、
ここのエリアは首輪が付いてるのも多いです。
半外と外猫さんの境目があんまりないというか、
結構な割合で混在しています。

キジ「ニャンかくれ!」
このキジトラさんはおでこから後頭部にかけてのトラ模様が、
クッキリと濃くて立派です。
でも、おでこ模様は”M”じゃないんですよね~
トラ猫=Mだと思ってたんですが、
そういうわけでもないんですね。
何かの紋章みたいです(^^)
ひーちゃん「お~い!」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
ひーちゃんと一緒にやって来たのは、
黒猫さんとロン毛の茶猫さん!
ロン茶「パーティー会場はこっちかニャ?」
クロ「遅れをとったニャ!」

クロ「間に合った見たいニャ♪」
黒さんは首輪をしているので半外さんかな?
そして、ロン茶さんのモフモフな毛の感じ…
気持ちよさそうだな~(〃艸〃)
ロン茶「見かけない人間ニャけど、新人かニャ?」
みうらっぴ「ニューフェイスですw」

という事でみんな落ち着かないので、
ここで一旦おやつタイムにしたいと思います!
ムフ
クロ「なかなかのお味ニャ♪」
因みに紙皿とかも持参品ですが、
最後に全て持ち帰ってます(^^)

ペロッ
三毛「フニャ~満足ニャ♪」
しばらくするとみんな落ち着いてきたので、
改めて集まってくれた猫さんをご紹介!

キジトラ猫さん♪
キジというかちょっと銀色入ってますかね?
体の上の方はトラ模様では無くて、
斑点模様のチータータイプです。
THEトラ猫で定番な感じですが、
総じてこのタイプは人懐っこいですよね♪

ロン毛の茶猫さん♪
モフモフ加減が最高です。
このタイプのロン毛猫さんって意外とよく出会うんですが、
何と何が混ざってるんでしょうね?
尾道でもソックリな猫さんと出会ってますし、
ニャポ基地の近所にも同じ様な毛の質で、
シロっていうロン毛の白茶猫さんが居ます(^o^)

黒猫さん♪
遠めだと普通の黒猫さんな感じですが、
近くで見ると予想外な顔の表情に思わず(笑)
それなりに歳はとっている様です。
それにしても…
この顔の違和感はなんなんだろう?
目の感じは普通の黒猫さんなんですけどね。
丸いからブチャって見えるのかな?w

三毛猫さん♪
おでこの黒い部分が山形になっていて、
個性的な雰囲気のある猫さんです。
このミケさんはものすごく人懐っこくて、
最初に出会ったチャトラさんと同様に、
レンズ向けると突進してきます!
なので顔を正面から撮った写真は皆無です(笑)

この4猫さん達を見ている限りでは、
そこまで仲が悪いという訳でもなさそうです。
やっぱり適度な距離を保ってますが、
みんなほのぼのやってる感じです(^o^)
フニャ?
キジ「この辺から何やら香るニャ!」
みうらっぴ「こらこら(^^;」
こういう時に率先していたずら的な行動をするのは、
大体キジトラ系なんだよな(笑)

(=^・・^=) ニャリ~ン!
あれ?ベンチの裏側に周ったら、
いつの間にやら別のキジトラさんが居ます♪
綺麗なトラ模様だなぁ~
みうらっぴ「(・∀・)ニヤニヤ」
まだまだ猫パーティは続きそうですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
つづく(=^・^=)
その2 猫パーティー① おわり
⇒ その3 猫パーティー② に続きます!
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その1 お久しぶり

風邪っぴき3日目です(;^ω^)
鼻水出たり痰が絡むようになってきたので、
まもなく終焉かと思いますが、
明日から月曜だしサクッと治らないかなぁ~
そして、今日の午後から体調が良ければ、
今夜は恵方巻を自作してみたいと思ってます(^o^)/
さて、そんな本日も旅レポです!
ニャポ旅60 年末の南房総で猫再会旅 その1 お久しぶり
をレポートします(^o^)
全4話位を予定しております。
※ニャポ旅60~64までは年末年始の日帰り散策特集で、
今回はその第一弾となります(^o^)v
■今話(その1)より順番にお読みください。
その1 お久しぶり|その2 猫パーティー①|その3 猫パーティー②|その4 また来年!
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

今日は2018年12月30日!
平成最後の12月も明日でおわりです。
そんな日に降り立ったのは京急久里浜駅。
ニャポ旅でここの駅からスタートする時の訪問場所は、
お決まりのフェリーに乗ってあっち方面!
さぁ~気合い入れていきますよ~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
年末年始日帰りニャポ旅第一弾のはじまり~♪

年末年始一発目はニャポ旅では定番の南房総エリア!
毎年、この時期は年始に訪問してたんですが、
今年は年末にしました(^o^)/
今回は再会旅となりますが、
みんな元気にしてるかな~?

いつもは久里浜の町も少し散策して、
猫さんと出会ったりしてるんですが、
今回は時間的な都合でフェリー乗り場へ直行!
おっと!
乗船するフェリーが既に停泊してますよ♪

徒歩乗船なので自動券売機で切符を購入し、
フェリーに乗り込みます。
因みに東京湾フェリーは車の場合でも先着順で、
予約制では無いのでお気軽です!
フェリーのくだりは過去の南房総散策レポで色々書いているので、
また読んで頂ければと思います。

季節関係なくニャポ班は毎度のデッキを陣取ります!
徒歩乗船だと一番早く乗り込めるので、
船内の座席も好きな所を確保しやすいです(^^)

そして、今回の船おやつなんですが…
ドリンクはハイリキ!
おつまみはたこ焼きとチータラ(ピザポテト味)です。
みうらっぴ「うしし♪」
それでは早速…

ウギュギュ~
みうらっぴ「空気が乾燥してるからなお旨い!」
船の上での一杯って格別なんですが、
揺れるので酔いが回るのが早いんですよね…(;'∀')
ブォ~
おっと、出港です!

いや~冬晴れって感じですな~
絶好の旅日和です。
神奈川の久里浜港から千葉の金谷港まで、
浦賀水道を直線に横切るだけですが、
場所柄、巨大貨物船や運がいいと豪華客船も見れます。
機会があれば一度は乗船されることをお勧めします♪
車ならアクアラインの方が安くて速いですが、
やっぱり船って乗ると結構楽しいですよ!

富士山も綺麗に見えます♪
みうらっぴ「年末旅に相応しいな( ̄ー ̄)ニヤリ」
そんなこんなで乗船時間は約40分、
千葉の金谷港に到着です(^o^)/

みうらっぴ「着いたぜぃ!」
千葉とはいえ南房総エリアは、
いつ来てもテンション上がります!

さて、まだ目的地ではありません。
最寄りのJR浜金谷駅からさらに移動します。
その前に、このエリアを散策する時には毎回立ち寄る、
笹生精肉店さんでチャーシューコロッケを買っていきます(^^)
年末でしたが営業してました。
写真には撮ってませんが、
お店の方と金谷の町の現状やら、
色々とお話しできたのでよかったです♪

その後、電車までかなり時間があったので(1時間/1本)
金谷の町を散策したんですが、
猫さんとは出会えずでした。
会える時もあるんですけどね~
ちょっと残念です(><)/

さて、浜金谷駅から電車に乗りまして、
到着しましたのは目的地の最寄り駅です!
もう15時前なので早くいかないと、
季節柄すぐに暗くなっちゃいますね(;^ω^)

うひょ~
いい景色じゃないですか!(゚∀゚)!
ここは空き地なのかな?
これだけの面積があれば、
家建ててもニャポ旅が庭でのんびり遊べるな…
最近はどこへ行ってもそんな事を考えてしまいます(笑)

さて、目的地までもう少しです!
あいつら元気にしてるかな?
キョロキョロ
みうらっぴ「よし、到着~♪」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
おっといきなりキジトラさんが居ました♪
会いたかった猫さんの一人です。
ドゥ~ン
キジ「ニャニャ」
前はチャトラさんも居たんですが、
姿が見えないな…

みうらっぴ「久しぶりだなぁ~」
とりあえず、キジトラさんをナデナデしていると、
テケテケ…
後方から何者かが近づいてくる気配が!?

(=^・・^=) ニャリ~ン!
チャトラさんも合流です♪
チャ「とりあえず来てみたニャ!」
人懐っこいゴールデンコンビ猫なキジトラさんとチャトラさん。
この2猫さんとは絶対に会いたかったんです~(^O^)
キジ「どこかで会った事あるかニャ?」
約4ヶ月ぶり位の再会ですが変わらずな感じでよかったです。
親子猫さんだと思うんですよね~

ガサゴソ
チャ「クンカクンカ」
気が付けばチャトラさん、
みうらっぴリュックをチェックしています(笑)
この猫さん達は家の庭先にしか居ないので、
半外猫だと思うんですが、
お腹空いてるのかな?

とりあえずおやつタイムにしますか!(゚∀゚)/
チューハイの缶は横取りしない様に、
仕切り壁の代わりです(笑)
さて、目的地に到着したニャポ班。
この後、懐かしい面々と次々に再会できるとは、
この時まだ知る由もなく…
つづく(=^・^=)
その1 おひさしぶり おわり
⇒ その2 猫パーティー① に続きます!
★過去の南房総旅レポはこちらから
ニャポ旅 千葉県カテゴリーを見る!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その5

連休初日、室温23℃!
う~む、はっきり言って寒い(><)/
という事で思わずホットカーペットのスイッチをON!
そしたらポカポカで速攻眠くなっって…ZZZ
いかん!ブログを書かねばw(;'∀')w
この前まで”あつ~”なんて言ってたのに、
メチャクチャな気候ですよね!
そんな本日は、
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その5(最終回)
をレポートします(^o^)
今回は日帰り散策です!
★本旅レポが未読の方はその1から読んでね!
その1|その2|その3|その4
◎ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
千葉県カテゴリより過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
薄チャさんとチャトラさんのトラ猫親子♪
微笑ましいナメナメタイムが始まったと思いきや…
ワタタタッ~!!
やっぱりな…
始まりましたよ!ナメナメからのバトルが(;'∀')
勝負は薄チャママの勝利。
これで終わりかな~と思ったら、
チャトラさんの不意打ちで第二ラウンドの開始です!
★文中の登場人物
・薄=薄チャ(ママ)
・チャ=チャトラ

プギャ!
チャ「次は負けないニャ!」
第二ラウンドは不意打ちをかましたチャトラさんが優勢!
しかしまぁ~
凝りもせずによくやりますね(;^ω^)

ニャにっ!?
おっと、ここで早くも薄チャさんの反撃!
薄「まだまだあまいニャ!( ̄ー ̄)」
チャトラさん焦りの表情(笑)

ホレッ!
そして、薄チャママの後足キィーック!!
フガッ
おもいっきりくらうチャトラさん(笑)

ウギュギュ
チャ「ゆ、許してくれニャ!」
薄「参ったかニャ?」
薄チャさんのスーパーキックが見事に決まり、
第二ラウンドもチャトラさんの負けです(笑)

フンッ!
チャ「また負けたニャ…」
薄「まだまだ私には勝てないニャ!」
チャトラさん2連続で負けて、
ちょっとご機嫌斜めな表情です(笑)

ジー
チャ「やっぱり悔しいニャ…」
薄「ふぅ~」
ジッと薄チャさんの見つめるチャトラさん。
何やら怪しげな雰囲気が…

カプッ!
チャ「まだ終わって無いニャー!」
やっぱり…
不意打ちで覆いかぶさるチャトラさん。
ニャムム
薄「ピキーン!」

パーンチ&キーック!
薄「いい加減にするニャ」
プギョ!
しかし、薄チャさんの、
パンチ&キックであえなく撃沈(笑)

そして、本当に試合終了!
ペロペロ
チャ「やっぱりママは強いニャ…」
落ち着かせるためか?
ペロペロタイムに突入です♪

ペロペロ
薄チャさんもペロペロ♪
薄「そろそろ負けそうニャ…」
こどものジャれあいに付き合うママ!
色々と大変ですね(;^ω^)

そして、チャトラさんの所に駆け寄る薄チャさん!
薄「手伝って揚げるニャ!」
チャ「ママ♪」

ペロペロ
チャ「また一緒に遊んでニャ♪」
薄「はいはい」
こういう姿を見るとやっぱり親子!
薄チャさんはママですよね~♪

ペロペロ
チャ「ママには勝てないニャ!」
薄「いつでも相手になるニャ」
素直に負けを認めてママに甘えるチャトラさん。
微笑ましいですね~♪

ウヘヘ~
チャ「今日はわざと負けたんだニャ!
次回は本気出して絶対に勝つニャ!」
チャトラさん…
負け惜しみが(笑)

ふぅ~
トラ猫さん親子も落ち着いてきたみたいですし、
日も落ちてきたのでそろそろ帰ります!
ばいば~い(^o^)/

ホニョ
チャ「また来てニャ!」
みうらっぴ「また来るよ♪」
次は毎年恒例のお正月南房総旅の時に
立ち寄りたいと思います。
それまで元気で居てほしいですね♪

今回は薄チャさん&チャトラさん親子メインでしたが、
仲良しな所が見れてよかったです(^o^)
さてと、帰りはフェリー経由ではなく、
電車で爆睡しながら帰りま~す(⌒∇⌒)ノマタネー

おわり
ニャポ旅55”全5話”をお読み頂きありがとうございました。
⇒ ペロペロタイムを撮った動画もアップ中です!
夏休みニャポ旅4日目の最後は南房総旅でした!
前回(5月)の訪問時よりも人が多かったからか、
出会えた猫さんは少なかったですが、
トラ猫さん親子をタップリ撮影できたのでよかったです♪
お正月に再訪予定ですが元気に再会したいです!
次回はどこへ行こうかな?
皆様の旅の参考にはならないと思いますが、
こんなヤツも居るって事で(;^ω^)
本来、外猫さんは居ないに越したことは無いんですが、
でも居てほしい…
そんな「ねこキチ」のワガママ心理がニャポ旅の活力です!
次のニャポ旅でも猫さん達と会えるといいな♪
▼トラ猫さん親子のペロペロ動画も公開中!

【動画】ニャポ旅55動画編 トラ猫親子のペロペロタイム
▼過去の南房総旅も読んでね♪
・ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ (2018/5)
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その4

全米オープンテニス…
大坂なおみ選手の優勝キマシター!(゚∀゚)!
おめでと~(^O^)/
20歳で優勝ですから快挙どころの話じゃないですよね♪
錦織選手はベスト4敗退でちょっと残念でしたが、
それでも4強ですから凄い!(^^)v
そんな本日は、
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その4
をレポートします(^o^)
今回は日帰り散策です!
全5話での構成を予定しております
★本旅レポが未読の方はその1から読んでね!
その1|その2|その3
◎ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
千葉県カテゴリより過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
撮影もひと段落した所でモグモグタイム♪
野菜の天ぷらに焼豚!
そしてデザートに100円すいか。
パワーも回復した所で白猫さんを発見!
早速写真を撮るも、
警戒されてすぐに森の中へ…
とりあえず最初に出会った薄チャ&チャトラさん親子の所へ!
すると目の前で2猫の微笑ましい光景が(゚∀゚)
※今話はこの2猫さん親子の写真のみです(^^)

ペロペロ
チャ「そこは念入りに頼むニャ!」
薄チャ(ママ)&チャトラさん親子の、
お掃除タイムが始まりました♪

ペロペロ
チャ「ふぅ~最高ニャ!」
フフフ
チャトラさんの満足げな表情がいいですね。
それにしても…
外猫さんって、人の目の前でこういうのやります?
凄い人馴れしてますよね(^o^)
ニャポ班に心開いてくれたのかな?

あれ?突然舐めるのをやめてしまった薄チャさん。
お掃除終わりなんでしょうかね?
チャ「もう終わりかニャ?」
ジー
しかも、舐めてあげていた薄チャさんの方が、
納得いかない表情してますけど…

ポギャ!?
チャ「ニャニャ」
おっと!薄チャさんいきなりの喉元攻撃です。
薄「ここもしっかりと掃除するニャ!」
そりゃチャトラさんもいきなりの急所はビックリしますよね(;'∀')

フガフガ
そしてそのまま脇の下周辺もペロペロ!
猫さんって脇周辺とかくすぐったくないのかな?
そういう感覚はないのかな。
薄「あんたちょっと脇が臭いニャ…」
チャ「…!?」

ペシッ!
チャ「そういう所を舐めるのはやめるニャ~」
フガッ
おっと!ここでいきなりチャトラさんの猫パンチだぁ~
アッパーが見事に決まりましたね(笑)

シュッ
チャ「どうニャ?参ったかニャ!」
薄「ぼ、暴力反対ニャ~」
猫さんって最後は絶対このパターンですよね(笑)
でも、母は強し!

フニャ!?
薄「そういう事する子は…」
猫パンチ攻撃もむなしく、
今度は首をロックされるチャトラさん(笑)
そして…

ニャニャ~ン♪
薄「後足を舐めちゃうニャ!」
ママの反撃が始まりました(笑)
プギャー!
またもや急所である後足を舐められて、
ビックリ表情のチャトラさん。
ここは凄く大切な部分だから嫌がりますよね(;'∀')

カプッ!
負けじとチャトラさんも反撃するも…
薄「全然効かないニャ~」
これ、遊んでるんですよね(;'∀')

最後は見事にねじ伏せられました(笑)
お母さん体は小さいけどやっぱり強いなx~
薄「どうニャ?」
チャ「許してくれニャ~」

ペロペロ♪
薄「わかればいいニャ」
そして、またペロペロタイムの再開なんですけど、
いつまで続くのかな(;^ω^)
フンッ
チャ「今日はこれ位で勘弁してやるニャ!」
ふふ、チャトラさんの表情が何とも(笑)

ペロペロ
その後、チャトラさんもママの事をペロペロ♪
本当に仲良しさんです(^^)
微笑ましい光景ですね!
しかし…

フフフ
薄目を開けて何かを企んでいる表情なチャトラさん。
薄「ふぅ~♪」
ママはすっかりご機嫌です。

ニヤリ
チャ「この時を待っていたニャ!」
仲直りして平和な時間を過ごしていたと思いきや、
まさか、この展開は…(;'∀')

おっと!
ここで散歩中のワンちゃんが通りま~す(笑)
チャ「いつものアイツかニャ…」
薄「早くペロペロするニャ!」

今ニャー!
チャトラさん、さっきの仕返しなのか?
やっぱりまた始まりましたよ(笑)
なんとなくさっきの時点でわかってましたけど。
こいつら元気だなぁ~(;^ω^)
という事で…

第2ラウンド
開始です(笑)
プギョー
チャ「さっきはよくもやったニャ!」
つづく
★次回は最終回です!
その4 おわり
⇒ その5(最終回)に続きます!
▼過去の南房総旅も読んでね♪
・ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ (2018/5)
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その3

新学期早々、台風の野郎がまた近づいてきましたね!
なんでいつもそこで曲がって日本に来るんだよ~(;'∀')
って感じですが気圧配置の関係で仕方ないんですよね…
四国~西日本の方、毎回通過してますがほんとご注意下さい。
そんな本日は、
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その3
をレポートします(^o^)
今回は日帰り散策です!
全4話位での構成を予定しております。
★本旅レポが未読の方はその1から読んでね!
その1|その2
◎ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
千葉県カテゴリより過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
目的地に到着したニャポ班!
この場所は再訪なんですが、
お出迎えしてくれたのは人懐っこいチャトラさん!
そしてちょっと警戒気味の薄チャさん。
チャトラさんは自ら寄ってきてくれて、
しばしの間、ナデナデタイム♪
その後、周辺を散策するとアメショ風猫さんが(゚∀゚)
早速、写真を撮らせてもらい撮れ高OK♪
さて、ニャポ班もご飯タイムにしたいと思います(^○^)

め~し~♪
アメ風(アメショ風)さんの近くに丁度いいテーブルがあったので、
そこで食事にしたいと思います(^o^)/
ホニョ
アメ「何か始まるのかニャ?」
因みにこのアメ風さんなんですが、
食事してたらいつの間にか居なくなってました。
それでは、買い込んだお惣菜を発表します!
とは言っても、お酒のおつまみ3品ですけど(笑)

①野菜の天ぷら
玉ねぎのかきあげ・かぼちゃ・なす・ピーマン
4種入ってなんと200円なんです!
お店で揚げてる自家製でこのお値段♪
安いですよね~(^o^)
お肉屋さんの近くのコンビニで売ってまして、
金谷へ訪問時に営業してた場合は毎回買ってます(;'∀')

因みに天ぷら用の調味料は、
アジシオでございます!
いつも瓶タイプを買ってるんですがこの日は売切れ(><)
なので詰め替えタイプです。
家ではアジシオってあまり使いませんが、
こういう場面では万能調味料となります!
因みに、南房総旅=天ぷら=毎回アジシオ購入!
という謎のルーティンが出来上がっており、
ニャポ基地には中途半端に使ったアジシオ瓶が数本あります(笑)
そして2品目は…

②カットしたスイカ!
こちらも同じお店で買ったんですが、
お値段100円ですよ♪
ちょっと果物食べたかったので丁度いい量です。
酒用の保冷剤&保冷袋に入れてたので、
シッカリと冷えております(^o^)/
そして3品目はメインディッシュ!

③自家製焼豚!!
その1でチャーシューコロッケを買った、
笹生精肉店さんで一緒に買っておきました♪
139gで約500円なので量に対してちょっとお高めな感じですが、
奮発しちゃいました(^^)v
お店自慢の自家製焼豚!
これは楽しみです♪
みうらっぴ「いただきま~す」

まずは天ぷらをと…
う~ん♪
コンビニとは思えぬ薄衣仕様!
やっぱり自家製なので美味しいです。
これだけで結構お腹一杯になります。
近所にこの天ぷら売ってたら、
冷凍うどんで毎日天ぷらうどんだな(笑)

そして!
メインの焼豚さんを(゚∀゚)
モグモグ…
ウマー!
みうらっぴ「やばっ(〃艸〃)ムフッ」
しっとりタイプで美味です!
お肉屋さんなので豚肉の質がいいですね♪
冷えてても脂が口の中で溶けて凄く旨いです。
これはラーメンとかよりも”そのまま”か”ご飯”だな!
タレ付ですが”そのまま”の場合は味が濃くなって、
豚肉の味が楽しめないのでタレ無が旨い!(^o^)
豚丼とかにはタレかけて豪快に食べたいですね♪
ごちそうさまでした( ^)o(^ )
デザートにスイカも食べて大満足でした!

よっしゃ~!
美味しい物を食べて完全復活♪
みうらっぴ「あれっ!あんな所に…」
シュタッ!
と、いう事で素早く移動し、
撮影モードにチェーンジ!(笑)
こども「パパ~あそこで猫の写真撮ってる人がいるよ~」
実はわたくしの後ろは駐車場でして、
海水浴客がかなり居て、結構見られてます(笑)

(=^・・^=) ニャリ~ン!
撮っていたのは白猫さんでした♪
青目ですね(*^-^*)
オニョ!?
シロ「ニャンか変なやつニャ…」
この猫さんは前回訪問時には会ってないかな?
恐らくお初な猫さんです(^0^)/

フンッ
シロ「相手にしない方がよさそうニャ!」
残念な事にこのシロさんは凄く警戒心が強くて、
すぐに隠れてしまいました。
ちょっと残念ですが…
こればっかりは仕方ないですね(;^ω^)

前回、春の訪問時は三毛さんやロン毛風な白黒さん等々、
色々と出会えたんですが、今は海シーズンで人が多いからか?
他に居なさそうなのでトラ猫親子の所に戻ります!
あと、駐車場で水着の方が殆どなので、
ニャポ班は猫写真オンリーとは言え、
カメラ持って歩き回るのに気が引けるんですよね(;'∀')
”変態野郎みうらっぴ”と思われたらやだし( ̄ー ̄)ウヘヘ

フフフ♪居た居た
戻ってくるとチャトラさんが休憩してました♪
みうらっぴ「お~い!」
ペロッ
チャ「涼しくなってきたニャ♪」
ここは人が来ないのでゆっくり撮影できます(笑)

テクテク
チャ「また来たかニャ~♪」
写真を撮っていると、
またチャトラさんの方から近づいてきてくれましたよ!
嬉しいですよね~♪

うひょ~♪
そして、薄チャさんまで来てくれました!
みうらっぴ「お前ら最高だなぁ~」
チャ「ホゲ?」
薄「涼しいから来たニャ♪」

ウニュ~ン♪
みうらっぴ「お前は毛が艶々だなぁ~」
チャトラさんは典型的な甘えん坊さんですね!
実はこの展開の前に2猫さんに少しオヤツをあげまして…
そしたらご機嫌になった様でして(;^ω^)
薄「ちょっと人間は苦手ニャ!」
薄チャさんはちょっと距離を置いてますが…

プギャ!
薄「勘弁してくれニャ~」
いつの間にかひーちゃんに抱っこされてます(笑)
どんな外猫さんでも隙あらば抱っこしてしまうという…
さすがニャポ班の一員です(^o^)
そして、なぜニャポ班がいつも消毒薬を常備しているか?
おわかりいただけたかと…(;'∀')
どうしても猫さん爪で指先や腕に生傷が出来ちゃうんです(笑)
因みに除菌シートや絆創膏も常備してます。
※猫ひっかき病とか菌の問題があるので、
外猫さんと”無謀”に接するのはやめましょう!
↑お前が言うなって!?

ほらっ♪
薄「ふぅ、助かったニャ~」
解放されてホッとした感じの薄チャさん。
チャ「ビビらなくても大丈夫ニャ!」
そんな焦る薄チャさんの様子を、
不思議そうに見ているチャトラさん(笑)

薄チャ「さっ、お掃除するニャ♪」
チャ「ホニョ!」
そしてこの後…
親子猫としか思えない微笑ましい光景が、
展開されるのであった( ̄ー ̄)ニヤリ
★次回はこの”チャトラ&薄チャ”2猫さん特集となります♪
その3 おわり
⇒ その4に続きます!
▼過去の南房総旅も読んでね♪
・ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ (2018/5)
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その2

さ、寒い…
今朝23℃という10月位の室温で、
あまりの寒さにコタツだそうかと思いましたよ(笑)
明日はまた30℃位まで上がるみたいですけど(-_-;)
今夜は鍋にでもしようかな…
という事で肌寒い本日は、
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その2
をレポートします(^o^)
今回は日帰り散策です!
全4話位での構成を予定しております。
★その1が未読の方は先にお読みください(^o^)/
◎ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
千葉県カテゴリより過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
夏休みニャポ旅4日目の最後は定番の南房総!
久里浜港から東京湾フェリーで金谷港へ!
さすがに4日目で疲れがでて船ではマッタリ(笑)
でも、金谷では久々のチャーシューコロッケを食べ大満足♪
そして、コンビニで自家製お惣菜を買って、
電車で目的地の最寄り駅まで移動。
そしてついに今旅の目的地へ到着!

目的地に到着!
※海沿いで海水浴客が多くカメラをあんまり向けられないので、
ここからは景色や全景写真とかはありません(;^ω^)
目の前にはポツリと軽自動車が停まってますが…
みうらっぴ「あっ!」

(=^・・^=) ニャリ~ン!
Wトラ猫さんで寝てます♪
手前はチャトラさん。
奥はキジ…いや薄チャトラさんですね(^o^)
フニャ?
薄「誰か来たニャ!」
みうらっぴ「おぉ~久しぶり!」
この2猫さんとは5月訪問時(ニャポ旅51)に出会ってるので、
再会となります♪

特にチャトラさんは人懐っこかったので、
よく覚えています♪
ほら、レンズを向けると早速近づいてきましたよ(〃艸〃)
チャ「何やってるニャ?」
みうらっぴ「うわっ!近いw」
チャ「ナデナデしてくれニャ!」
ズンズンと容赦なく接近してくるので、
写真が撮れません(;'∀')

ほ~れ♪
ナデナデ(^o^)/
チャ「そこは弱いニャ~ン」
しばし、撮影タイムは中止し、
ナデナデタイムに入ります♪
そしてチャトラさん、
見事に尻尾が直立してます!

ニャニャ!
みうらっぴ「ほ~れほれ♪」
草にジャレてます。
この感じだと半外猫さんですかね?

プギャ!
みうらっぴ「どうだっ!」
チャ「つ、捕まえられないニャ」
この時チャトラさんのテンションが、
マジモードまで上がっている事にまったく気付かず、
調子に乗るわたくし(;^ω^)
そして…

ペシッ!
チャ「これでどうニャ!」
いてぇ~(><)
案の定、チャトラさんの爪攻撃で指先を引っかかれました。
見事に出血ですがそこはノープロブレム!
実は外猫さんに引っかかれる事がよくあるので(笑)
ニャポ旅時は消毒液を常備しています(^o^)/

ペロペロ
チャ「今日はこの位にしといてやるニャ!」
遊び終わってクールダウン中のチャトラさん。
カシャカシャ
みうらっぴ「チャトラちゃ~ん♪」
そして、引っかかれた事をスッカリ忘れて、
凝りもせず写真を撮るわたくし(;^ω^)

ムニャ~
薄「何やら楽しそうだニャ」
あっ、車の下に居た薄チャさんが出て来ましたよ!
みうらっぴ「こっちおいで~♪」
ノビ~なポーズが可愛いです(^^)

クルッ!
薄チャ「さっ!寝よ♪」
あれ?こっちに来ると見せかけて、
また車の下に戻っていきました(笑)
警戒してるってわけでもなさそうだけど…

ニャム
薄「チャトラは元気だニャ~」
こうやって見ると薄チャさんの方が歳とってる感じです。
後にわかったんですが、
薄チャさんはチャトラのお母さんでした(多分)

一方のチャトラさんはと言うと…
今度はひーちゃんにジャレてます(笑)
ウニュウニュ
チャ「そこは敏感ニャ~ン」
おっ!さすがはひーちゃん。
外猫さんに対していきなりプロ級技である、
お腹ナデナデ攻撃してます(^o^)

お~い♪
チャトラさんに顔を近づけるひーちゃん!
ホニョ!?
チャ「ち、近いニャ!」
すっかり手懐けております(笑)
それにしても人懐っこいチャトラさんですよね(^-^)

さて、このトラ猫さん親子の事は、
今旅の後半でタップリとお見せるとして…
まだここに到着して散策とか何もしてないので、
とりあえず周辺をブラブラして食事にします!
ホニョ
チャ「また後で寄ってニャ!」
みうらっぴ「また後でね~♪」

さて、散策開始まもなく…
みうらっぴ「う~ん、いいよ~♪」
わたくしが撮影しておりますのは?

(=^・・^=) ニャリ~ン!
アメショ風味な猫さんで~す♪
ニャム
アメ「馴れ馴れしいやつだニャ…」
この猫さんとも前回会っておりますので、
再会となります(^o^)/
この系統の猫さんはトラ模様が濃くて立派ですよね!

ニャ!
いい表情してます。
男らしい顔してますよね(=^・^=)

ふぅ~
前に会った時は春だったので活発でしたが、
さすがに今日は暑いので日陰でマッタリしてます。
そして、最初は気にしていたニャポ班の事も、
慣れてきてスッカリ空気と化しています(笑)
この辺の態度から見ても人馴れしている様です。

さて、アメショ風味な猫さんの写真も撮れた事だし、
ここで遅めの食事にしたいと思いま~す(^O^)v
その2 おわり
⇒ その3に続きます!
▼過去の南房総旅も読んでね♪
・ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ (2018/5)
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その1

9月に入りましたがまだまだ暑いですね(;'∀')
学生のみなさんは宿題終わってるかな?
今年はメルカリとかヤフオクでの宿題系の販売が、
通達で自主規制されましたね(笑)
さぁ~!終わってない方はがんばりましょう(* ̄0 ̄)┛
そしてマッタリな人はこれを読め!
という事で本日は、
ニャポ旅55 南房総で出会ったトラ猫親子♪ その1
をレポートします(^o^)
今回は日帰り散策です!
全4話位での構成を予定しております。
★ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
千葉県カテゴリより過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

夏休み4日目!
連日ニャポ旅をしていますが(;'∀')
1日目 ⇒ ニャポ旅番外編1 ゲリラ豪雨の日比谷公園と東京タワー(猫無)
2日目 ⇒ ニャポ旅番外編2 帰省ついでに猛暑の浜松城散策!(猫無)
3日目 ⇒ ニャポ旅54 雨の護国寺まったり猫探索♪(猫有)
今旅が最終日の4日目となります!
やって来たのはニャポ旅では毎度おなじみの、
東京湾フェリーターミナル!
いつもは久里浜駅からの散策もレポートするんですが、
今回は省略してここからです。

この日、ニャポ基地出発が予定より2時間程遅れました。
理由は先日の記事にも書きましたが、
⇒ 体調不良だったデブ猫ニャポ団長が完全復活の巻♪
ニャポ団長が夜中に便秘で溜まってたウ〇コやゲロをあちこちにブチまけて、
それを掃除してたんです(;^ω^)
でも、出し切ったニャポ団長がいきなり元気になったので、
心配事がなくなり、心置きなくニャポ旅が楽しめます(^^)v
ぶぉ~
おっと!折り返しのフェリーが入港してきました。
早速、切符を買って乗船します♪
という事で今回のニャポ旅は、
定番の南房総散策で~す(^o^)/
ここに来ると旅気分が盛り上がるな( ̄ー ̄)ニヤリ

夏休み最後のニャポ旅は定番の南房総!
やっぱりここだけは外せません。
ニャポ基地からは電車だけでも行けるんですが、
やっぱりフェリーに乗るってのが旅っぽくて楽しい(^o^)
あっ!あと今話(その1)では猫さん登場しません。
上記はいかにもな写真なんですけど…(;'∀')
編集の都合上、猫さんは次回(その2)からの登場です。
今話は散策レポだけです。

やっぱり海の上っていいな~(^o^)
なぜだろう?開放的になります。
ただ、午後の便なのでちょっと日差しが強めですが…
久里浜港(神奈川)から金谷港(千葉)までは約40分!
やっぱり船の上と言えば( ̄ー ̄)ムフ♪

SAKE!
エネルギーチャージします(〃艸〃)ムフッ
※念の為に書いておきますが徒歩乗船です!
ここでのつまみはいつも”いわしハンバーグ”なんですが、
今回は違いますよ!

マックフライポテトw
&シャカシャカチキンです!
この日、マックのポテトがメチャクチャ食べたくなり、
京急久里浜駅前にあったマックで事前調達しときました♪
ちゃんとつまみになるしイイんですよね~

お盆最終日だけあって午後便でもお客さんは結構乗ってます。
みんな追いかけてくる海鳥に夢中ですが、
ニャポ班は連日旅の疲れがちょっと…(-_-;)
という事で船上では海風に当たりマッタリです(笑)
※フェリー上で海鳥さんとの戯れの様子は、
⇒ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪
記事中に動画もあります(^o^)v

まもなく金谷港に到着!
約3ヶ月半ぶりの訪問です。
よしっ!
気合入れていくぞ~(* ̄0 ̄)/ オー

船を降りて金谷の町へ突入!
いつ来ても変わらぬのどかな雰囲気が最高♪
因みに今旅もここが目的地ではなく、
最寄りの浜金谷駅から電車で移動します。
次の電車まで1時間程ありますのでちょっと猫散策♪
で!
今日はお盆ですが暦では平日。
もしかしたら!
という事で寄りたいお店があるんで~す( ̄0 ̄)/

あっ!
みうらっぴ「やってるじゃ~ん♪」
笹生精肉店(まつばや)さんです!
営業していました(^^)
ここにお目当ての品があります。
一体何を買うのか?
それは…
チャーシューコロッケなので~す!(゚∀゚)!
これがメチャクチャ旨いんです(><)/
約1年前のニャポ旅40の時に初めて食べたんですが、
あまりに美味しくてずっと忘れられなかったんです(笑)
お正月とかの休日訪問時はお店がやってないんですよね。

ウシシ!
チャーシューコロッケ買ってきましたよ♪
それでは早速いただきます!
みうらっぴ「うめぇ~(゚∀゚)」
しっかりとチャーシューが入ってて豪華♪
肉々しい感じが最高です!
勿論ソースは不要で、そのままがいいです。
国道の一本奥の通りにありますので、
鋸山とかに行かれる機会があったら、
是非立ち寄って買ってみて下さい!
他にも色々なコロッケ売ってるんですが、
みうらっぴオススメはやっぱり、
チャーシューコロッケで~す(^o^)
店主もめちゃくちゃイイ人なんですよ~♪
そしてコロッケを食べれば喉が渇く!
という事で…

ぷひゃ~♪
塩ライチサワーで喉を潤しつつ、
チューハイにして、塩分補給もできます(笑)
みうらっぴ「暑い日にはこれだな!」
塩ライチのジュースありますが、
アレのお酒版です。

実はお肉屋さんにてもう一品買ってあるんですが、
それは目的地にて頂く事にします!
そして、ここのコンビニでも過去に食べてハマった、
格安の自家製お惣菜を購入していきます(^^)

結局、今回の金谷散策では猫さんと出会えず!
電車に乗って目的地へ移動します。
船にも乗って、食べて、飲んで既に満足気味ですが、
ここからが旅の本番だったりします(笑)

ふぅ~
目的地の最寄り駅に到着しました。
この場所は5月に来てまして再訪になります。
ここはいつ来てもいい感じの所です♪
それにしても暑い…

みうらっぴ「もう三時半かぁ~」
まっ、猫さんは暑いと出て来ないから、
訪問するには丁度いい時間ですかね?
あつ~
無風な暑さで疲れが倍増です(笑)
みうらっぴ「おっ!」

ジャーン!
なんと、セブンティーンアイスの自動販売機が(゚∀゚)
砂漠のど真ん中にあるオアシスの様に輝いて見えます(笑)
みうらっぴ「こ、これは買うしかないだろう…」

ヘヘヘ~
みうらっぴ「おいち♪」
ソーダフロートをセレクトしました!
暑くてダラダラの時に食べた為、
あまりの美味しさに倒れそうになりましたよ(笑)

アイスを食べて復活したニャポ班!
目的地までノンビリ歩きます♪
おぉ~
みうらっぴ「いい景色だ!」
視界が開けて前方に広がる海がステキです♪
野原の先に海!
ここが千葉とは思えません(笑)

さぁ~ここを下れば目的地です!
猫さんと出会えるかな~?
みうらっぴ「つづく」
( ̄ー ̄)ニヤリ
その1 おわり
⇒ その2に続きます!
▼過去の南房総旅も読んでね♪
・ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ (2018/5)
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その4

まだ5月だというのにもう蚊が出てますね(-_-;)
ビール飲んで外出たら案の定、刺されました(笑)
毎年の事ですが、かなりの蚊に血液を提供しています(;^ω^)
そんな蒸し暑い日はのんびりコレを読め!
という事で本日は、
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その4
をレポートいたします。
日帰り散策で今回は最終話となります!
★未読の方は先にお読み下さい♪
その1|その2|その3
▼ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
ちょっと臆病なシロクロ猫さんが登場!
長めの毛でおマヌケな顔立ちが完全に好み♪
でもすぐに逃げられてしまい、
残念だなぁ~と思っていたら人懐っこい三毛さんが!
しばらく三毛さんと遊びちょっと休憩していると…
今度は茂みの中からアメショさんが登場!
そしてそのアメショさん、
さっき逃げられたシロクロの事を見つけ、
眼光鋭くジー!

シュタタタ!
アメショさんに睨まれたシロクロさん、
早歩きで退散します(笑)
シロクロ「あいつ怖いニャ!」
それにしてもシロクロさんの動き…
なんかコソコソしてるんだよな~(笑)

アメショさん到着!
アメ「シロクロのやつここで何やってたニャ?」
よく見ると尻尾が短かいですよ!
ポムッってしてて可愛いですね♪

ジー
あれ?シロクロさん逃げたと思いきや、
身を隠すわけでは無いようです。
クンクン
匂いを嗅いでるアメショさん。
シロクロ「何もニャいよ!」
本当はアメショさんの事が気になるみたいですね(笑)

フンッ!
アメ「つまらないから寝るニャ…」
何もないとわかるとアメショさんは休憩タイムに♪
シロクロ「あっ!寝るのかニャ?」
するとシロクロさんは…

ジー
なんとニャポ班の足元に近づいてきましたよ!
おぉ~もしやこれは(゚∀゚)
心を開いてくれたのかな?

ホゲッ
シロクロ「帰るニャ!」
あら?
スリスリしてくるのかと思いきや…

テクテク…
去っていきました(;'∀')
期待は裏切られましたが、
面白い猫さんでした(^^)
ばいば~い!

って、あれ?
何故かグルっと周ってまた来ましたよ(笑)
テクテク
シロクロ「休憩ニャ♪」
先程(約1分前)までの事をもう忘れたかの様なのんびり感(笑)
アメショさんまだ寝てるんですけど、
今度は睨まれないからか?余裕な感じです。
どうやらシロクロさんは、
ベンチの裏辺りが好きみたいですね。
あんまりカメラを向けるのも悪いので、
このままにしておいてあげます(^o^)

お~い!
最後に、先程(その3)出会いずっと近くに居た、
三毛さんに写真を撮らせてもらいます(^^)
ホニャ?
という事で…

みうらっぴ「三毛さ~ん♪写真撮らせておくれ~」
撮影タイムのはじまりです!
カイカイ
三毛「しょうがないニャ…」

パシャ!
三毛「可愛く撮ってニャ♪」
なんと、この三毛さんのオデコには立派な”Mマーク”が!
Mマークって言うとトラ猫さんのイメージですが…
三毛さんでここまでクッリキあるのって珍しいですよね。
顔がちょっとオッサンくさいんですよね(笑)
全体的に見ると美人猫さんなんですが、
このオッサン顔とのギャップがまたイイです(^o^)

ペロペロ
背中の模様も綺麗です。
まだらな模様で三毛色ではなく、
全体に茶と黒が入っていて白色が少な目です。
チャトラ猫さんがベースなんでしょうかね?

場所を変えて…
コテッ!
みうらっぴ「おぉ!かわいいよ~♪」
三毛「人間ってアホやニャ!」
カシャカシャ
この三毛さんは凄く人懐っこいので、
写真を撮りやすいです(^o^)

そして、たっぷりと写真を撮らせてもらい…
みうらっぴ「は~いOK♪」
ニャ~

お疲れさまでした!
ノーギャラです(笑)
ふぅ~
三毛「モデルも楽じゃないニャ!」
ほんと、この三毛さん可愛い感じなのに、
オッサン顔で損してるよな~(笑)

さて、三毛さんもお疲れの様ですし、
いい時間なのでそろそろ帰ります!
ばいば~い♪
三毛「もう寝るニャ!」
そして…

いつの間にか定位置に戻っていた、
アメショさんとシロクロさん♪
さらば友よ!(笑)
シロクロ「帰るのかニャ?」
ええ、人間も疲れたので帰りま~す(笑)

そうそう!
今回は殆どが猫さん写真でしたが…
海はすぐそこです(笑)
折角なので1枚!
猫さんに夢中だったので、
景色は殆ど撮ってなかったりして(;'∀')

駅までは行きと違う道で!
道中、猫さんと会いましたが、
素早くて写真撮れず(><)
それにしても今回は予想以上に猫さんと出会えました(^o^)/
もし、猫さんが少なかったら早々に引き上げて、
ここ数回、南房総へ来た時に行く漁港へ立ち寄る予定でしたが、
その必要もなく、既にヘトヘトです(;^ω^)
また、天気が晴れで暑いと出て来ない事が多いですが、
曇りだったのも幸いしたかな?

あっ、駅が見えてきました!
帰りはフェリー経由では無く電車だけで帰ります。
かなりの時間、寝れますからね(^-^)
今回はここでお別れです。
さいなら~
この場所にはまた来たいと思います(^o^)/

最後に”?”な写真を(笑)
イマイチ意味がわからないよな(;^ω^)
おわり
ニャポ旅51”全4話”をお読み頂きありがとうございました。
南房総エリアは雰囲気が好きなので、
よく訪問するニャポ旅では恒例の地ですが、
今回は初訪問の場所という事もあり、
猫さん居るかちょっと心配でしたが…
まったくの無用でした(^o^)/
次回はどこへ行こうかな?
皆様の旅の参考にはならないと思いますが、
こんなヤツも居るって事で(;^ω^)
本来、外猫は居ないに越したことは無いんですが、
でも居てほしい…
そんな「ねこキチ」のワガママ心理がニャポ旅の活力です!
次のニャポ旅でも猫さん達と会えるといいな♪
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その3

今日はニャポ基地エリアいい天気です♪
先週は不安定な天気だっただけに、
今週は安定してくれるといいんですが…
そんな新しい週の始まりはこれを読め!
という事で本日は、
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その3
をレポートいたします。
日帰り散策で全4話での構成予定です。
★未読の方は先にお読み下さい♪
その1|その2
▼ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
人懐っこいチャトラさんとキジトラさんに出会い、
ナデナデなひと時を過ごしたのをきっかけに、
色々な猫さんが登場!
みんな自由な感じでとってもい雰囲気♪
さて、ちょっと休憩しようかな?
と振り向けば今度は好みなシロクロ猫さんが!

ホゲゲ~
このシロクロさんもさっき出会ったチャ猫さんと同じロン毛です。
もしかしたら血がつながってるのかな?
それにしても…
カワイイ顔してるな~(^ε^)♪
こういうタイプ好きなんですよ~
もう少し近づいてみましょう!

スタタタ…
シロクロ「逃げるニャ~!」
あらら、近づいたら草むらに逃げてしまいました(;^ω^)
ちょっと臆病な猫さんみたいです。
さて、ちょっとベンチに座って小休止しますかね。
なんて言ってる暇もなく…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
どこからか三毛さんの登場です♪
ニャ~ゴ~
三毛「何やってるニャ?」
この三毛さんは人懐っこそうですよ(゚∀゚)

ニャム~
みうらっぴ「お~い!三毛ちゃ~ん♪」
という事で、ここから少しの間、
わたくしと三毛さんとのひと時を…(〃艸〃)ムフッ

のび~
三毛さん伸びをしてますよ♪
三毛「そっちへ行ってもいいかニャ?」
おっ!
もしかして、こっちに来る準備をしてるんですかね?
もちろんウエルカムですけどね(^o^)

うへへ~♪
ナデナデさせてくれました(^-^)v
三毛猫さんって出会うとなんか得した気分になるのは、
なんでだろう?

ふふ~ん♪
わたくし最高にご機嫌です(笑)
みうらっぴ「お前、毛がスベスベじゃないか~」
三毛「レディニャから身だしなみには気を使ってるニャ!」
この後はしばらくナデナデの至福のひと時♪
そして…

ビヨ~ン♪
みうらっぴ「三毛ちゃ~ん」
プギャ!
持ち上げてみました┗(^o^)┛
結構ズッシリと重みがきましたよ♪

ペロペロ
三毛「猫キチおっさんにビヨ~ンされたニャ…」
三毛さんはまだこの場所に居てくれそうな感じなので、
後で写真をゆっくりと撮らせてもらうとして…
やっと猫さん登場も落ち着いた感じなので、
ちょっと小休止します♪

みうらっぴ「さすがに小腹空いたな!」
今度こそベンチに座って休憩タイムです(笑)
んっ!?
あれ?
ひーちゃんリュックの脇に居るのは…

あっ!あいつ(笑)
シロクロ「み、見つかったニャ!」
スタコラ~
やっぱりさっきのシロクロさんだぁ~!
何をコソコソやってるんだか(笑)
因みにお腹は減ってないんですよ!
いたずらしたいだけなのかな?

さて、おやつタ~イム!
野菜の天ぷらでございます(笑)
お店で作ってまして200円なんです!
浜金谷駅の近くにあるお店で売ってまして、
前に買った時に旨くてハマったんです!
特にオススメは豆腐の天ぷら♪
これがまたいいんですよ~(^o^)b

ジー
先程、逃亡を図ったシロクロさんが、
また遠くからこっちを見ています。
シロクロ「ちょっと怖いニャ…」
そんなに気になるならコッチへ来ればいいのに(笑)
ほんと面白い猫さんだなぁ~(^o^)

さてと…
お腹もいっぱいになったし、
近くで寝ている三毛さん写真を撮らせてもらおうかな♪
おっ!あれは
カメラのファインダーを覗きこんで、
猫探索をしていると…(笑)

(=^・・^=) ニャリ~ン!
アメショっぽい猫さんが歩いてきます。
”ぽい”っていうかこれはアメショさんですかね(;^ω^)
アメチャと名付けました(笑)
テクテク
アメ「何やら楽しそうな雰囲気ニャ!」
なんなんだ!この余裕すら感じる歩き方は(笑)

スリムでカッコいい猫さんですね♪
アメ「見慣れない猫キチだニャ…」
アメショ系の猫さんって模様がクッキリで迫力あるので、
デキル猫さんに見えますよね(笑)

キリッ!
たまにはこういう写真も(笑)
最近、こういう写真をあんまり掲載してないな…
猫さんの”この斜めな顔”が好きなんです(^-^)
いい表情してます。
そして、このアメチャさんなんですが…

足がなが~い!
なんかセレブ臭がするんだよな(笑)
キランッ☆
そして、その鋭い眼光が見つめる先には…

のんびりと歩いているシロクロさんが!(笑)
睨まれてるのに笑っちゃいけないよな…(〃艸〃)プププ
ニャニャ!
シロクロ「も、もしかしてアメなアイツ…
こっち見てるのかニャ!?」
しかしまぁ~シロクロさん、
ほんと、おマヌケでカワイイ顔してますよね♪
その3 おわり
⇒ その4(最終回)に続きます!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その2

今日は母の日!
愛猫さんのママである皆さんの日でもあります♪
まぁ~猫さんがくれるのはカーネーションでは無く、
毛玉の入ったゲロ位ですけどね…(笑)
という事で本日は昨日の続き!
ニャポ旅51 春の南房総のんびり猫さん達♪ その2
をレポートいたします。
日帰り散策で全3~4話での構成予定です。
★その1が未読の方は先にお読みください。
▼ニャポ旅南房総シリーズは訪問回数が多いので、
過去記事も併せて読んで頂けると、
本レポ―トがより楽しめると思います(^-^)v
・ニャポ旅48 新年の南房総のんびり猫散策(2018/1)
・ニャポ旅40 猛暑の南房総ヘロヘロ散策旅♪(2017/7)
・ニャポ旅37 南房総猫さん達との再会旅♪(2017/4)
・ニャポ旅31 新春の南房総を散策しよう♪(2017/1)
・ニャポ旅22 激暑の南房総ブラブラ散歩旅♪(2016/7)
・ニャポ旅9 初夏の南房総へ(2015/6)
・ニャポ旅3 南房総 浜金谷へ(2015/1)
※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。
※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!

【前回のあらすじ】
GW中日に久里浜港から東京湾フェリーで南房総の金谷港へ!
金谷の町でエスカップ強烈プッシュな薬局に( ̄ー ̄)ニヤリ
浜金谷駅から電車に乗って今回初めて訪問する場所へ!
猫さんと出会えるか心配でしたが、
なんとチャトラさんとキジトラさんが!
しかもチャトラさん自らこっちに近寄ってきてくれましたよ♪
★今話より最終回まで猫づくしのレポとなります(^^)

うへへ~
やっぱり近くに来てくれましたよ( ̄ー ̄)v
ニャ!
チャ「早く背中をナデナデしてくれニャ」
みうらっぴ「ははっ!ご主人様♪」
もはやわたくしは…
チャトラさんのしもべなのでございます(笑)

なでなで♪
うわぁ~!毛艶も良くてサラサラです。
そして至福のひと時(^o^)/
うっとり☆彡
チャ「なかなか手馴れてるニャ!」
ほんと、人懐っこいチャトラさんです。
ところで、一緒に居たキジトラさんは…
どこへ行ったんだ?

ムフ♪
キジ「気持ちがいいニャ~」
チャッカリとひーちゃんにナデナデされてました。
この感じからするに家猫さんですかね?
撫でられるのも自然な感じですし。

しばらくするとまた合流♪
チャ「猫キチ相手も楽じゃないニャ!」
キジ「ほんとニャ!」
みうらっぴ「…」
それにしても仲良しな猫さんだなぁ~♪
似てるので兄弟なのかな?

さて、ひと段落ついて休憩タイムに入ったので、
そろそろ散策を再開します!
ばいば~い♪

人懐っこい猫さんと出会うとホッコリしますよね♪
みうらっぴ「ねこ~♪ねこ~♪」
さて、他に猫さんは居ますかね?

(=^・・^=) ニャリ~ン!
居ましたよ(^o^)♪
キジトラ猫さんです。
ニャムニャム
コンクリ―トの壁を覗き込むのに一生懸命で、
ニャポ班の事にはまだ気が付いてません。
何を見てるんでしょうかね?

ホニャ
キジ「なんか用かニャ?」
ニャポ班に気が付きました。
別に用はないんですけどね(笑)
写真をちょっと…

ムムッ!
キジ「用が無いならアッチ行けニャ」
邪魔したからか?変な顔されてます(笑)
あれ?首輪してますね。
この辺の家猫さんなんでしょうね。

ジー
キジ「ニャゴニャゴ」
やっぱり壁の方が気になるみたいです(笑)
邪魔しちゃ悪いのでこの辺で(;^ω^)
それにしても、何があるんでしょうかね?

(=^・・^=) ニャリ~ン!
あれ?あんな所にチャシロ猫さんが!
今の騒ぎを聞きつけて来たんでしょうか?
ジー
明らかにニャポ班に対する熱い視線(笑)
気になるみたいですよ(^^)

お~い
あっ!呼んだらこっちへ来ましたよ♪
ちょっとロン毛で変わったタイプですね。
テクテク
チャ「呼ばれたから行くんじゃないニャ!
たまたまそっちの方に用があるだけニャ」

あら?
近くまで来たら草むらの中に入っちゃいましたよ!
ジー
チャ「怪しさがプンプンするニャ!」
ちょっと警戒されてるみいたいです(;'∀')
まぁ~仕方ないな…
と諦めて移動しようとした時!

ニャム…
突然、草むらの中から出て来ました!
体の毛色が面白い配色です。
触ったらフカフカそうだよな~(笑)

スタタタ
やっと警戒心を解いてくれたのかな?
と思ったら…
そのまま目の前を横切り去っていきました(;^_^A

(=^・・^=) ニャリ~ン!
その様子をはるか後方で見ていたシロさん。
その奥に居るのはキジトラさんっぽいですね。
プッ
シロ「あの猫キチ、アホやニャ!」
この2猫さんは残念ながら来てくれませんでしたが、
(敷地内なので近づけず)
なんだか色々な猫さんが居ますよ♪(・∀・)ニヤニヤ

(=^・・^=) ニャリ~ン!
さてと…
なんて息つく暇もなく車の陰に隠れたのは!?
この猫さんも多分、今の騒ぎで登場した感じです。
だって、振り返ったら居ましたから(笑)

シュタタタ…
みうらっぴ「あっ!車の前から出てきた♪」
どうやらサバトラ猫さんみたいですが、
素早く動くので顔が見えませんでした。
人間が苦手な猫さんなのかな?

テクテク
植え込みから出てきてやっと体全体が見えました。
サバトラと言うよりもシロサバトラですかね?
このまま行ってしまいそうなので、
残念ですが他を散策しようと思ったら…

コテッ!
うわぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!
いきなりコテッってなりましたよ(笑)
何なんだこの猫さんは!
うれしい展開じゃないですか~(^o^)/

ウニュウニュ♪
ゴロンゴロンして背中のお掃除ですかね?
よく見ると…
お尻周りは三毛っぽいですね(笑)
こ、これは”シロサバトラ ケツミケ”になる!?
まぁ~別にどうでもいいんですけどね(;^ω^)

あっ!
やっと顔を見せてくれましたよ(^o^)
美人猫さんですね♪
サバ「特別サービスだニャ!」
もしかしてコロコロのパフォーマンスは、
ニャポ班の為にやってくれたのかな?

さて、散策再開なんですが、
ちょっとお腹も空いてきましたし疲れたので少し休憩します。
ベンチとテーブルを発見したんです(^^)
ジー
それにしても、何やら視線を感じる…
ニャポレーダーにも反応アリです(笑)
こっちの方からかな?
振り返ってみると…

(=^・・^=) ニャリ~ン!
なんとニャポ班の様子をじっと見ている、
可愛い感じのシロクロ猫さんが居ますよ!
ジー
今まで出会ってきた猫さん達とは、
ちょっと雰囲気が違う様な感じがしますが、
好きなタイプです( ̄ー ̄)ニヤリ
その2 おわり
⇒ その3に続きます!
ニャポ
▼本日のオススメ旅グッズ♪

本旅で使っているみうらっぴリュックはコレ!
NATIONAL GEOGRAPHIC カメラリュック Africaコレクション 9.5L
撥水加工 ブラウンキャンバス NG A5250
Amazon.co.jpでチェックする!
▼旅に必需品のTシャツをお探しなら!

やっぱり旅先ではコレでしょ♪
デブ猫ニャポポさんリンガーTシャツ
ニャポハウスショップでチェックする!