昨日に引き続きまして本日は、ニャポ旅21 梅雨の合間に1年ぶりの名古屋旅 後編をレポートいたします。前編・後編・動画編の3部構成となります。⇒ ニャポ旅21の前編が未読の方はコチラより先にお読みください!※前回(2015/5)の名古屋訪問レポは⇒ ニャポ旅8 名古屋へをご覧ください。※ニャポ旅ってなんぞや?⇒ ニャポ旅についてをお読みください。※グーグルマップで見る⇒ ニャポ旅の訪問地一覧はコチラ!【前回のあらすじ】約1年ぶり...
* by nyamia
こうして見るとやはり親子って言うのは
顔がよく似てますね
当たり前か(^^;
大須商店街は大好きでよく遊びに行ってました~
ちょっと怪しい雰囲気もありませんか?^^
名古屋の味噌カツはちょっと甘過ぎませんか?(小声で)
夫は好きなんですが私はちょっと苦手です(^^;
スガキヤの先割れスプーン持ってます(^^)v
確か開業何十周年の記念でラーメン食べてもらいました
顔がよく似てますね
当たり前か(^^;
大須商店街は大好きでよく遊びに行ってました~
ちょっと怪しい雰囲気もありませんか?^^
名古屋の味噌カツはちょっと甘過ぎませんか?(小声で)
夫は好きなんですが私はちょっと苦手です(^^;
スガキヤの先割れスプーン持ってます(^^)v
確か開業何十周年の記念でラーメン食べてもらいました
あのシロミニちゃんは青目だったんですけど、
シロクロもキジも青目じゃないんですよね~
目の色は遺伝じゃないんですかね?
大須商店街って確かにちょっと怪しいですよね~
なんなんですかね、あの独特の雰囲気(笑)
でも栄よりも大須の方が自分には合ってます(^^)
たしかに味噌カツ甘いですよね!
でも味噌煮込みうどんはショッパイ系という、
名古屋飯は大胆なのが多いですが奥が深いですね(笑)
先割れスプーン持ってるんですね!
あれ結構便利ですよね~