ニャポハウス

我が家の猫ニャポ軍団や外猫さんの事を中心に猫旅や趣味的をプラスしてユルく+ギャグネタ形式でポジティブに書き綴る!暇つぶし猫ブログです( ̄ー ̄)ニヤリ

THE魚素人 絶品!おこぜの唐揚げ(丸揚げ)で舌鼓を打つ♪

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

今週に入って結構涼しいですよね。
家はまだホットカーペットが絶賛稼働中です!
ちょっと肌寒い時にホットカーペットのぬくぬく♪
眠気を誘います(˘ω˘)zz

そんな本日はレシピネタ!
THE魚素人 絶品!おこぜの唐揚げ(丸揚げ)で舌鼓を打つ♪
をお届けしま~す(^O^)/

魚に関して素人で無知なみうらっぴが、
色々な魚をさばいてレポするTHE魚素人シリーズの5回目です。
調理方法はニャポ流ですので、
えぇ~!?って思っても大目に見てね(笑)

■N級グルメ&レシピ?
”N級=ニャポ級”って事で個人的主観なグルメコーナーです。
猫ブログですがたまにこういうのも書いてます(=^・^=)

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

今回のお魚は…
おこぜでございます!

おこぜとの出会いはかなり昔になりますが、
新潟の居酒屋で唐揚げを食べたのが最初でして、
あまりの美味しさに衝撃!!
それ以来すっかり虜になりました♪

でも、あんまりこっちのスーパーでは売ってないし、
居酒屋にも置いてないんですよね。

そして今回、偶然にも発見したので迷わず購入!
勿論、王道の唐揚げ(丸揚げ)で楽しみます(* ̄0 ̄)/

これはご飯のおかずというよりも、
どちらかと言えば酒の肴なおつまみ系かな♪

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

ガオー
よく見ると愛嬌のあるいい顔してます(笑)

毒のある背びれは処理された状態で売ってたので、
内臓関係だけ取り除いて、
揚げやすく切り込みをいれます。

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

オープン!
この淡白な身は本当に美味で唐揚げに最適♪

調べると肝は湯煎して食べられるらしいので、
取り出しまして別皿に移動!
他の部分は捨てて洗います。

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

最後に料理ばさみで切り込みを入れれば
準備完了!

中骨を取ったりする方法もあるみたいですが、
面倒なのでこれでOKとします(笑)

ここまでやれば、後は粉付けて揚げるだですが…

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

ムフ♪
ここで身全体に塩をよく刷り込んでおきます!

なぜか?
特に深い理由はないんですが、
食べた時に美味しいかなと…(;^ω^)

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

うぉ~!!
ここで痛恨のミス(><)/
片栗粉を切らしていることが発覚!
竜田揚げにしたかったんでよ~

みうらっぴ「まぁ、メリケン粉(笑)あるからいいや!」
小麦粉があるので代用してTHE唐揚げに仕上げます。
メリケン粉って完全に死語だよな~( ̄ー ̄)ニヤリ
※小麦粉=メリケン粉です。

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

ジュ~
最初は120度くらいで2~3分揚げます。

低温で揚げて中の小骨までしっかり火を通し、
カリカリにする様なイメージです。

ここで一旦おこぜを取り出して、
油を高温にします。

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

ジュワワ~
今度は180度位の高温で1分半~2分程度、
表面がカリカリになる様に揚げて仕上げます。

コンロや火力よって時間とかは変わってくるので、
皆さんの経験で適当に調整願います(笑)

因みに鳥の唐揚げも同じ様な感じで揚げると、
美味しく仕上がりますよ♪

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

揚がりました!
みうらっぴ「うんまそ~♪」

おこぜがひっくり返ったままですが、
この記事を書いてる段階で気づきました(;^ω^)

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

みうらっぴ「が、我慢できない…」
本当は盛り付けた方が”映える”のでいいんですが、
面倒くさいし熱々を食べたいので、
このままいかせていただきます(笑)

いただきま~す
熱々のおこぜの唐揚げに相応しいお供は、
勿論キンキンに冷えたビールです(^o^)/

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

うめ~!(゚∀゚)!
手で失礼します。

コレコレ!
淡白な感じとこの味が癖になるんですよ~♪
何といいますかとにかく旨い!!

因みにレモン汁を少しかけてますが、
塩はかけてません。

最初に身全体に塩を刷り込んだのがいい感じになっていて、
狙い通り!正解でした( ̄ー ̄)ニヤリ

基本的に味付けは塩&レモン汁をお勧めします。
身の旨味が強いのでこれで十分!

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

頭の部分も食べられます♪
みうらっぴ「ここからがメインだぜぃ!」

実は、久しぶりにおこぜを食べた嬉しさと、
期待通りの美味しさの為、
ついついお酒が進んでしまい(酔)
この先は写真を撮り忘れました~('◇')ゞ

という事で…
ご、ごちそうさまでした(;'∀')

おこぜの唐揚げ 丸揚げ

お粗末!

おこぜって見た目で敬遠する人も多いですが、
唐揚げは本当に絶品なので是非お試しください。
癖になる味です(^o^)

背びれに毒があるので要注意ですが、
普通は処理してあるのしか売ってないと思います。

では、さいなら~(^^)/~
メイ「ニャンという強引な終わり方…」

そう言えば…
肝ってどうしたっけかな?
酔っててあんまり覚えてないし(-_-;)

ニャポ

▼お魚さばくならあると便利♪

やっぱり持っておきたいよね~♪
関藤平作 鎚起(ついき) 2本組セット 刺身・出刃
Amazon.co.jpでチェックする!


▼オススメのニャポポさんグッズ♪
ニャポポさん サコッシュ
お買い物に便利なサコッシュ!
ニャポポさんで猫好きアピールしちゃいましょう♪
ニャポハウス公式ショップへGO


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
みうらっぴ
※3133:catsfamilyさん
どーもです(^o^)/
おこぜ美味しいですよね~
今回はいいタイミングでスーパーに行きました!
そうそう!骨まで食べれるのが最高です♪

凄い久しぶりに食べたんですが、
期待を裏切らない旨さでした(^O^)v
ほんと冷えたビールとよく合います♪

あぁ~また食べたくなってきた(;^ω^)
でも、売ってないんですよね~
2019-06-13-09:10 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
ヾ(^∇^)おはよー♪
おいしそう(^^)v
オコゼのから揚げ絶品!!
小さいものだったら、骨も食べられるしね。
ひれがカリカリで美味しいよね。
出来立てオコゼのから揚げとビールは最高だね。
食べたくなってきました♪
2019-06-13-08:00 catsfamily
[ 返信 ]
みうらっぴ
※3130:にゃんぷりにさん
どーもです(^o^)/
なかなか売ってないんですよね。
フグやカサゴもそうですが、
旨いヤツいほど毒がありますよね~♪

久しぶりに食べて感動です(笑)
我慢できなくてすぐ食べましたが、
やっぱり熱々が美味しいですよね( ^)o(^ )
2019-06-12-22:30 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
みうらっぴ
※3129:nyamiaさん
どーもです(^o^)/
このおこぜ少し小さいし刺身不可なので
安かったんだと思います!

捌き方はインターネッツ!(;^ω^)
面倒な時はひーちゃんにも手伝ってもらってます。
生粋の魚素人でございます(笑)

二度揚げは鶏のから揚げでもよくやります。
やっぱりどことなく美味しいですよ♪
中骨や頭なんかはさらに揚げれば
おせんべい仕様でカリカリ食べれます。

お刺身は食べた事ないんです。
あぁ~確かにフグに近いカモです(゚∀゚)

これは長崎県産のおこぜなので、
nyamiaさんの所の市場にも行きそうですが、
やっぱり首都圏にどっさり来ちゃうんですかね?
2019-06-12-22:27 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
まぁ、これはまた美味しそう(゜ρ゜)!!

まず、売ってるところも見たことがないし、あっても背鰭に毒が…

なんて思っていましたが、下処理済で安心ですね🎵

揚げたての白身が考えただけで、ヨダレが出てしまいそうです。

魚はグロテスクな見た目のもの程、美味しい気がします‼
2019-06-12-20:18 にゃんぷりに
[ 返信 ]
おこぜが331円は安~い!
びっくりですね

みうらっぴさんおこぜまで捌けるなんて
もしかしてプロですかw(゚o゚)w
あ~メリケン粉って母が使ってましたっけ(^O^)

そして二度揚げ!
素晴らしいです
私はそんな手間のかかる事はやった事がありません(^^;
頭まで丸ごと食べられるんですね~
美味しそうd(≧▽≦*)

昔、お店でおこぜのお刺身をいただいた事があるのですが
ふぐのような食感でこれまた絶品でした
おこぜってお店で売られてるのは
こちらでは見た事がありません
また食べたいなぁ!
2019-06-12-12:12 nyamia
[ 返信 * 編集 ]