ニャポハウス

我が家の猫ニャポ軍団や外猫さんの事を中心に猫旅や趣味的をプラスしてユルく+ギャグネタ形式でポジティブに書き綴る!暇つぶし猫ブログです( ̄ー ̄)ニヤリ

また買ってしまった!永谷園 松茸のお吸いもの業務用♪(比較編)

みうらっぴ的雑記帳コーナーへようこそ!
このカテゴリは猫ネタとはまったく関係ない事を書いております。
なぜ猫ブログなのにこんなコーナーがあるのか?
そんな細かい事は気にせず"N(ニャポ)級グルメ"第16回目です。
※グルメって言っても、食べ物関連のネタって事だけで内容は!?

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

先月、永谷園お吸いもの松茸風味の業務用でタップリ毎日うま~♪
という事で永谷園さんの廉価版な松茸お吸い物の激熱レポをさせてもらったんですが、
今回、高級仕様(一般的)である…
永谷園 松茸のお吸いもの 業務用
をまた購入しちゃったので前回の廉価版と比較しながらレポしたいと思います!

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

■パッケージ
前回のは50袋で658円という激安(Amazon)でしたが、
今回は50袋で1030円の高級仕様(Amazon)です(笑)
とは言っても店舗で売っているのと比べると全然安いですけどね!

前回の廉価版のパッケージは今回のやつの色を反転させた様な、
何とも言えないチープ感がありつつもアーティスティックな感じが素敵でしたが、、
今回のはお店で売ってるのと同じラベルです!
果たして何が違うのか?
う~むむ…

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

■内袋
廉価版のは回転寿司屋にありそうな"いかにも的"な感じですが(笑)
今回のは外袋と同様に店舗で売ってるのと同じやつなんデ~ス♪

ただ、紙製の内袋では無くてよくあるプラ的な小袋に入ってます。
紙の内袋で入ってる方が美味しそうに感じるんですけどね(笑)
まぁ~50袋を紙の内袋ってのも微妙ですからね…
あと店舗で売ってるのよりサイズが若干小さ目です。
それでは開封~♪

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

■具材関係
廉価版の具材は、
"ふ"・"わかめ"・"ねぎ"
と味噌汁用と兼用?と思うほどいたってシンプルなんですが、
今回のは…
"ふ"・"海苔"・"しいたけ"・"ねぎ"
とやっぱりお店で売ってるやつと同じで豪華版です♪
乾燥シイタケなんてニクイですよね~(笑)
そして、海苔が入っていると何故かウレシイのデス(^^)/

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

■塩分チェック!
お湯を入れる前に"食塩相当量"をチェ~ック!
・廉価版:1袋2.3gを150mlのお湯で頂くと…
食塩相当量:1.4g
・今回:1袋3gを180mlのお湯で頂くと…
食塩相当量:1.6g

う~ん…
総量が違うので一概に比較ができませんよね(><)/
具材の種類や量が違うのでそれだけの違いか?
粉に関して原材料はまったく同じなんデス!
それとも今回のは秘密のフレーバーが隠されているのか!?

まぁ~結局は同じ位の塩分量なんでしょうかね(適当)
濃ければお湯足せばいいだけだし~(笑)
それでは飲み比べてみます♪

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

■飲み比べ!
さて、まずは香りからいきましょう…

クンクン!?
まず最初に言っておきます!両方共に、
いつまでも嗅いでいたい!
あの松茸の香りはしっかり香ってま~す♪


その上であえて言うならば、
廉価版の方は塩気のあるお吸い物&ほのかな松茸の香りがする…
凄くわかりやすくてシンプルな香りがします。

今回の方は上記に加えて、
海苔の香りがプラスされてイイ感じでなんですよ~♪
やっぱり海苔が入ると格段に違いますね。
なにやら奥深しくてとってもいい感じなんです!

味は廉価版の方がちょっとショッパイような気がしないでもないですが、
お湯の量とかの問題もあるのではっきり言って難しいですね…(笑)
海苔よりワカメの方がお好きなら廉価版で全然OKだと思います!
でもやっぱり今回のやつの方が美味しいカナ…

永谷園 松茸のお吸いもの 業務用

【総評】
う~ん…
両方旨い!
これに尽きます(笑)
実際飲み比べるとわかるんですが何かが違うんですよ!
それが具材のせいなのかはわから無いんデス(><)/
ただ両方共1杯飲み始めると確実に中毒症状に陥ります(笑)

調味料を兼ねるなら廉価版の方がお手軽で使いやすいと思いますし、
じっくり味わいたいなら今回のちょっと高い方がイイと思います。
自宅でうなぎ食べる時は絶対高い方をオススメしますけどね(笑)
やっぱりスーパーで売ってるのが一番おいしいような気がします…

さて、今度は"お茶漬け海苔の業務用"を買いたいと思います!
永谷園と言えば忘れてはいけないアイテムです。
ご飯を準備して、スタンダードなお茶漬け海苔の素にワサビをタップリ入れて、
熱々のお湯かけて食べると最高なんですよね~(*^。^*)

という事で…
I LOVE永谷園!
今回はこれで締めたいと思います(笑)
麻婆春雨の辛口も抜群に旨いよな~
またこんな事で熱く語ってしまったな…
因みに瓶詰系はI LOVE桃屋です( ̄ー ̄)v

ニャポ

▼本日のレビューアイテム♪(松茸のお吸い物)

美味!日本人の心と言っても過言では無い♪
永谷園 松茸の味お吸い物 業務用50袋入
Amazon.co.jpでチェックする!


■これはこれでイインデス!

どうせなら両方買っちゃえ!
永谷園 業務用お吸いもの松茸風味 2.3g×50袋入
Amazon.co.jpでチェックする!


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント
※656:ききょうさん
コメントありがとうございます♪
Oh!フリーズドライタイプなんてあったんですねw( ̄o ̄)w
知りませんでした。
松茸スライスまで入っているなんて要チェックですな!
香りが良さそうですね♪
しかし、1回168円とはかなりのセレブ仕様だな…(笑)
こんど探して買ってみます♪

お気軽ブログですので松茸のお吸い物でも飲みながら
ニヤリとして頂けると嬉しいデス( ̄ー ̄)v
ニャポ団長もよろしくと言っております♪
2017-02-23-07:23 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
みうらっぴさま、初めてコメントいたします。
いつも楽しく拝見しています。
今日、近所のスーパーに行きましたら、フリーズドライのお味噌汁やスープのコーナーに「永谷園松茸のお吸い物」がありました。一回分個包装168円だったか?で、超高級って感じでした。
松茸のスライスが入っているようですよ。
もしご存知でしたら申し訳ありません。

ニャポ団長はじめ、みんな個性豊かで可愛いですねぇ。
これからも、楽しみにしております。
2017-02-23-01:28 ききょう
[ 返信 ]
※652:ぼるとの母ちゃんさん
コメントどーもでございます(^^)
そうか!廉価版と何かが違うと思ったらシイタケの風味ですね。
海苔&しいたけの風味が松茸の香料と程よくMIXされ…
インスタントなんですけどつい熱く語りたくなるんです(笑)

勿論、今お吸い物飲みながらコレ書いてますよ( ̄ー ̄)v
朝のコーヒー代わりです(笑)
またお立ち寄りくださいませ♪
はぁ~美味し(^^)
2017-02-22-09:06 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
買います!
みうらっぴの舌はぐっじょぶ、確かです。
ってか、総量から単純に比例計算したら、豪華版のほうが塩分ひかえめ、しいたけなどで風味があるからおいしいのでしょう。
うちもよく購入します。お吸い物ってけっこう手間なので、
必需品。
いいもの紹介してもらって、うれしかったのでコメしました!
2017-02-22-08:40 ぼるとの母ちゃん
[ 返信 ]
※650:nyamiaさん
今回のはお店で売ってるやつと同じだと思います!
多分、廉価版と今回の粉は同じだと思うんですけど…
飲んだ時に微妙に味が違うんですよね~
これ買い始めてからインスタント味噌汁を飲まなくなりました。
すっかりお吸い物中毒です(笑)

お茶漬け海苔もいいですよね~♪
あれも調味料として使えますし(^^)/
キャベツに梅茶漬けの素を入れるの美味しそう!
パスタに素を絡めても和風仕立ても美味しいですよ。
2017-02-21-22:18 みうらっぴ
[ 返信 * 編集 ]
具が違うんですね~
ほんとだお麩もしっかりしてる
基本の粉?は同じということなんですね

なるほどです
調味料として使うなら安い方
お吸い物として食すには普通の方・・・と(*._.)φ))メモメモ

たまに飲みたくなるこのお吸い物
ロングセラーなわけがわかりますよね
あ~そうそう梅干し茶漬けを刻んだキャベツに
混ぜるだけなんですがこれが美味しいです(^^)/
わさび茶漬けもいけますが梅干しが一番合うかな
2017-02-21-08:55 nyamia
[ 返信 * 編集 ]