ニャポハウス

我が家の猫ニャポ軍団や外猫さんの事を中心に猫旅や趣味的をプラスしてユルく+ギャグネタ形式でポジティブに書き綴る!暇つぶし猫ブログです( ̄ー ̄)ニヤリ

我が家の猫タワー

本日は久しぶり!我が家の猫グッズ紹介コーナーです。
今回はニャポ軍団の上下運動に欠かせない猫タワーエリアを紹介します!
別にたいした事は無いので、その辺はヨロシコ!

ニャポハウス 我が家の猫タワー

じゃ~ん!
これが我が家の猫タワー(上段部分)です。

左にあるのは市販品の天井ツッパリ型ですが、かなりボロボロです。
右側はよくあるパイプのメタルラックを改造してタワー代わりにしています。
部分的に狭い部分があるのですが、そこは猫!
それなりに楽しんでいるようです。
パイプラックも天井ツッパリタイプなので激しい動きでも倒れる事はありません。
ちなみに”のれん”の猫はチャイハネの「おかか」です♪

ニャポハウス 我が家の猫タワー

続きましての下段部分は倉庫・ご飯・水置き場です。
倉庫内は薬とか猫缶等が入ってます。
カリカリやおやつ等の臭いが出るものは漁られるので、別の場所に保管デス!
ご飯を食べる所は別の所にもありましてこの場所はサブです(あんまり減らない)
水はずっと循環タイプのピュアクリスタル複数飼育猫用を使っています。
やっぱり循環式だと水をよく飲んでくれるので安心です。
家は留守がちなので水も餌もタップリ仕様です(だから太るんですケド…)

雰囲気は一応、みんな元ノラ猫と言う事で自然風?にしています。
下に厚めのカーペットを数枚ひいて床材の痛み防止と防音対策をしてます。
(写真の厚めカーペットの2枚重ね+普通のはめ込み式カーペット1枚)
そしてお馴染みネコマンジュウの足ふきマット>を・あ・え・て・壁に飾ってます(笑)
隣りの手拭いはかげやま先生作で動物病院でもらった物です。

たまにキャットウォークとかがある凄い家がありますけどあれは羨ましいデスよね。
家はマンションなのでこれが限界カナ…

っという事で2月最初の更新は我が家の猫タワーをご紹介しました。
「お粗末!」

ニャポ


使い始めると手放せない!
ジェックス ピュアクリスタル 複数飼育猫用 ガーリーグリーン
【フィルター式(循環式) 給水器】
Amazon.co.jpでチェックする!


関連記事
Last Modified :

Comments







非公開コメント